関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

【症例報告】
前置癒着胎盤症例に対して,両側内腸骨動脈の一時遮断が有用であった一例


渡部 真梨1), 斉藤 寿一郎1), 吉岡 伸人1), 森川 香子1), 津田 千春1), 速水 麻紀1), 近藤 春裕1), 石塚 文平2)
1)聖マリアンナ医大横浜市西部病院産婦人科
2)聖マリアンナ医大産婦人科


 症例は34歳,2経妊2経産.妊娠24週より前置胎盤を指摘され,妊娠25週2日に性器出血が持続したため当院へ母体搬送となった.胎盤は前壁付着であり,胎盤付着部の子宮筋層の菲薄化,子宮漿膜と膀胱壁の境界に血管増生を認め,MRIおよび膀胱鏡の所見から穿通胎盤を強く疑った.入院後も少量の出血が持続したため新生児科と検討し,児の成長を待って妊娠32週1日に帝王切開を予定した.十分なインフォームドコンセントのもと,術前に泌尿器科による尿管ステント留置術および放射線科による両側内腸骨動脈バルーン留置を行い帝王切開術を施行した.子宮体部縦切開にて児娩出後,胎盤は剥離しなかったため,子宮筋層切開創を閉鎖後,一期的に子宮全摘を施行した.その際,内腸骨バルーンの拡張・縮小を繰り返し出血のコントロールをはかった.術中出血量は3645 mlで自己血1600 mlの返血のみで対応可能であった.病理組織診断は一部percretaを伴うincretaであった.術前に大量出血が予測される症例の場合に,他科との連携をはかり事前に綿密な準備を整えることは非常に重要であり,術中出血量を軽減させるためには両側内腸骨動脈一時遮断が有用であると考えられた.

Key words:placenta previa, placenta accreta, temporary balloon occlusion of the internal iliac arteries

日本産科婦人科学会関東連合地方部会会誌, 46(1) 37-40, 2009


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会