関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第105回学術集会(平成15年6月8日)

【一般演題】
子宮頸部悪性腫瘍(2)
進行子宮頚癌に対するchemoradiationの至適CDDP投与量の検討


越智 寛幸, 沖 明典, 佐藤 豊実, 玉川 有美, 櫻井 学, 中尾 砂理, 市川 喜仁, 角田 肇, 吉川 裕之
筑波大学臨床医学系産婦人科


 欧米で進行子宮頚癌の標準治療となったchemoradiationに対する我が国における至適CDDP投与量を検討することを目的とした.対象は当科で治療を行った子宮頚癌9例である.平均年齢48.4歳(34〜65歳),臨床進行期はIIb期1例,IIIb期5例,IVa期2例,IVb期1例,組織型はすべて扁平上皮癌であった.放射線療法は全骨盤照射56.4〜66.0Gy(27〜45Gy後中央遮蔽,浸潤側骨盤壁照射を追加)+RALS(A点6Gy,3〜6回)に加えてリンパ節転移陽性と考えられる例では傍大動脈領域照射45〜55.8Gyを施行した.照射とほぼ同時期にCDDP30mg/m2を週1回最大6コースまで投与した.有害事象の評価にはNCI-CTCを使用した.CDDP投与は白血球・好中球・血小板減少がGrade3以上,血液毒性以外の有害事象でGrade3以上,またPS3以上の場合休止した.治療開始後追跡期間は4〜18ヶ月(平均10ヶ月)でCDDP投与回数は平均4.6でtotal 41コースであった.3コース(7.3%)で有害事象のためCDDP投与を中止した.その理由はGrade4の好中球減少(5コース後),Grade3の好中球減少を伴う感染(3コース後),Grade3のイレウス(1コース後)であった.9例中8例が寛解にいたり,現在8例すべてNEDである.今回子宮頚癌IIb期〜IVb期に対してchemoradiationを施行した.CDDP30mg/m2の投与はほぼ安全に試行し得た.今後さらに症例をかさねて本doseでの安全性が確認された後,CDDPのdose upの可能性について検討していく予定である.


日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 40(2) 156-156, 2003


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会