関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第107回学術集会(平成16年6月20日(日))

【一般演題】
妊娠・分娩3
当センターにおける子宮外妊娠症例の検討


福田 有佳, 鶴賀 哲史, 菊地 真紀子, 佐藤 千歳, 中川 潤子, 木戸 道子, 笠井 靖代, 宮内 彰人, 石井 康夫, 照内 忠晴, 安藤 一道, 杉本 充弘
日本赤十字社医療センター産婦人科


 子宮内外同時妊娠であったにもかかわらず生児を得た2例を経験したので,当センターにおける過去3年間の症例検討を含めて報告する.症例1は,37歳,1回経妊0未経産.既往歴に34歳で自然流産,子宮筋腫核出術施行.IVF-ETにて2個胚移植し,5週1日子宮内に胎嚢を1個確認.8週0日大量の出血があり,前医にて頚管内に胎嚢とともに胎児心拍確認され当院救急搬送された.搬送後経腹エコー下に頚管内容除去術施行.その後経過良好で退院した.22週2日頚管無力症,切迫早産にて塩酸リトドリン点滴.23週0日シロッカー縫縮術施行.以降経過良好で36週6日抜管.39週2日自然陣発し2526g男児分娩,Apgar score(1分後)9点であった.症例2は,38歳,0経妊.既往歴は,8歳で虫垂切除,32歳クラミジア感染.IVF-ETにて3個胚移植し,8週0日子宮内のほかに,左卵管内に胎児心拍確認した.当日腰椎麻酔下に開腹左卵管切除施行した.術後経過良好で退院,妊娠経過も良好.36週6日2524g男児を経膣分娩,Apgar score(1分後)9点であった.2001年1から2003年12月までの3年間で当センターで子宮外妊娠で治療を受けた47症例のうち,自然妊娠によるものは33例(70%),IVF-ET妊娠によるものは14例(30%)であった.ARTの進歩により,不妊症のカップルにおいても生児を得ることができるようになった反面,子宮外妊娠のリスクも増えてきた.また,子宮内外同時妊娠のような極めて稀な疾患も発症しうることを念頭においた妊娠初期の管理が重要であると思われた.


日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 41(2) 188-188, 2004


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会