関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第108回学術集会(平成16年10月10日(日))

【一般演題】
子宮外妊娠2/感染症
当院で経験した子宮内外同時妊娠の2症例


高橋 泰洋, 安達 博, 古俣 大, 磯村 直美, 成智 美恵, 松本 美奈子, 尾崎 智哉, 渋谷 伸一, 村越 毅, 成瀬 寛夫, 中山 理, 鳥居 裕一
聖隷浜松病院産婦人科


 子宮内外同時妊娠の頻度は30,000妊娠に1例とされてきたが,IVF-ET妊娠の場合には100妊娠に1例生ずるとの報告がある.当院において経験した子宮内外同時妊娠2症例につき文献的考察を交えて報告する.[症例1]34歳,0妊0産.挙児希望にて腹腔鏡手術の既往あり,子宮内膜症の診断.排卵誘発後のAIHにて妊娠成立.妊娠6週時に胎嚢および心拍を確認したが,下腹部痛,性器出血出現.腹腔内にEFSを認めるものの,貧血の進行が無いこと,および左卵巣腫大の所見より排卵誘発に伴うOHSSによる腹水貯留と思われた.妊娠7週時に,自然完全流産.その後,腹痛持続するため,経過観察していたところ,血清HCGの下降不良,EFSの減少を認めないため,子宮内外同時妊娠,子宮外妊娠部分破裂を疑い腹腔鏡手術施行したところ腹腔内に多量の血塊,右卵管膨大部妊娠を認め,右卵管部分切除術を施行した.[症例2]40歳,3妊0産(人工妊娠中絶1回,右卵管の自然妊娠にて腹腔鏡下右卵管切開,自然妊娠後の自然流産1回).右卵管妊娠の際に施行された腹腔鏡手術にて,両側卵管閉鎖,左卵管水腫,子宮周囲癒着を認め,癒着剥離術,左卵管開口術を施行していた.近医にて胚盤胞移植3個にて妊娠成立.妊娠9週より流産徴候出現,この時子宮内にfetus,FHB認めるとともに,右卵管付近にFHBを伴わないfetusを認めた.当科紹介となり,開腹にて右卵管切除術を施行.子宮内妊娠は継続,妊娠33週前期破水,妊娠34週自然経膣分娩にて生児を得た.腹腔内,卵管周囲に癒着を認める症例,さらに人工的な過排卵を伴うART症例においては子宮内外同時妊娠を念頭においた妊娠管理が必要であると思われた.


日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 41(3) 307-307, 2004


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会