関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第109回学術集会(平成17年6月12日(日))

【一般演題】
子宮外妊娠1
腹腔鏡下手術で治療した卵巣妊娠の2症例


石川 哲也, 塩路 裕子, 本原 将樹, 苅部 瑞穂, 柴田 哲生, 野口 有生
大和徳洲会病院産婦人科


 卵巣妊娠は全子宮外妊娠の約1.3%に発生するとされている稀な病態である.今回われわれは子宮外妊娠の疑いで腹腔鏡を施行し,その結果卵巣妊娠であると診断し腹腔鏡下手術で治療しえた2症例を経験したので報告する.症例1:31歳,2経妊1経産,最終生理より6週4日,子宮外妊娠疑いにて紹介受診,受診時症状は特に無し,尿中hCG3840IU/L,経膣エコー上子宮内にGS確認できず,子宮外妊娠の疑いにて腹腔鏡施行した.右卵巣表面に血腫の付着を認めたため卵巣表面付着物を切除したところ,摘出物内に肉眼上絨毛を認めた.そのため卵巣妊娠と判断し,卵巣表面の胎嚢除去術のみを施行.症例2:33歳,1経妊1経産,最終月経より6週4日,不正出血の持続を主訴に紹介受診,尿中hCG3840IU/L,経膣エコー上子宮内にGS確認できず,子宮外妊娠の疑いにて腹腔鏡施行した.左卵巣の一部の被膜破綻とその周囲の変色腫脹,および血腫の付着を認めたため卵巣妊娠と診断し,卵巣部分切除を施行した.両症例とも病理所見上,絨毛を認め卵巣妊娠であった.術後両症例とも尿中hCGの速やかな陰性化を認めた.卵巣妊娠は術前診断が困難とされている.しかし卵巣妊娠に限らず子宮外妊娠の疑いが強ければ,妊娠の早期に腹腔鏡を用いて診断・治療を行うことで切除部位を小さくすることが可能であり,妊孕性を考えた保存療法が可能となると考えられた.


日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 42(2) 219-219, 2005


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会