関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第112回学術集会(平成18年10月29日(日))

【一般演題】
妊娠分娩9
産後出血に対し動脈塞栓術を施行した3症例


浜田 佳伸1), 堀中 奈奈1), 安藤 昌守1), 友部 勝実1), 矢追 正幸1), 堀中 俊孝1), 榎本 英夫1), 坂本 秀一1), 稲葉 憲之2), 大藏 健義1)
獨協医科大学越谷病院産婦人科1), 獨協医科大学産婦人科2)


 【緒言】近年,産後出血に対し骨盤動脈塞栓術が広く実施されている.これまでに産後出血に対し,インフォームド・コンセントを得て動脈塞栓術を実施した3症例を比較検討し,報告する.【症例1】27歳.1経妊1経産.近医で妊娠40週1日で2800gの児を経膣分娩にて出産した.産後30日目に大量子宮出血(約1700ml)にて当科に搬送された.保存的治療で出血が安定したが,産後50日目に再び大量性器出血を起こした.骨盤血管造影検査で両側子宮動脈の分枝にpooling像を認めたため,コイル挿入による内腸骨動脈塞栓術を施行した.しかし術後5日目に再出血し腹式単純子宮全摘術を施行した.病理診断は子宮動静脈吻合奇形であった.【症例2】36歳.2経妊2経産.近医で妊娠39週6日で,3256gの児を経膣分娩にて出産した.産後22日に大量子宮出血をきたし当科搬送となった.搬送時,color doppler echoにて子宮底部筋層に血流像を認めたが出血は安定していた.入院3日目に約2500mlの子宮出血をおこし,骨盤血管造影検査で子宮動脈の怒張と子宮内腔への出血を認めた.スポンゼルの注入による選択的両側子宮動脈塞栓術を施行し,以降,再出血を認めなかった.【症例3】31歳.1経産1経妊.近医より妊娠37週1日に常位胎盤早期剥離,胎児死亡にて搬送され,同日腹式帝王切開にて2600gの児を死産し,術中出血は2100mlであった.術後8時間後,腹腔内ドレーンから著明な出血を認め骨盤血管造影検査を施行した.右側子宮動脈の怒張と子宮体部及び子宮筋縫合部からの出血を認め,スポンゼルの注入による選択的右側子宮動脈塞栓術を施行した.ドレーンからの出血,子宮出血ともに減少し,術後10日で退院した.


日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 43(3) 283-283, 2006


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会