関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第115回学術集会(平成20年6月15日(日))

【一般演題】
双胎・胎盤異常
胎盤血管腫によりIUGR,羊水過少,胎児貧血を認めた一例


八木 瑞穂1), 小川 幸1), 長野 研二1), 榎本 紀美子1), 元木 葉子1), 鈴木 靖子1), 佐藤 綾1), 三原 卓志1), 田野島 美城1), 奥田 美加1), 高橋 恒男1), 平原 史樹2)
公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター総合周産期母子医療センター1), 横浜市立大学産婦人科2)


 30歳2G1P(正常産1回)既往歴,合併症に特記事項なし.自然妊娠で初期よりA産婦人科通院.19週より超音波上胎盤腫瘤を認め,徐々に増大.また胎盤全体もやや腫大傾向にあった.26週2日B総合病院紹介時,腫瘤は37×60mm大.血管腫が疑われ26週6日C医療センター紹介.IUGR,羊水過少も認め入院.超音波上EFBW729g(−2.2SD),AFI4.9cm,児に明らかなanomalyなし.MCA-PSV:33.5cm/s.著しく腫大し不均一な胎盤を認め,胎児面に8×3.7cm大のlow echoic massを認めた.NST上late decelerationを頻回に認めたがNICU満床のため27週2日当院へ母体搬送となり,同日緊急帝王切開術を施行した.母体は術後経過良好にて術後6日目に退院となった.児は700g女児,Apg1/4.著明な貧血を認め(Hb2.6g/dl,Hct8.7%)生後2時間で部分交換輸血を施行.(施行後Hb14.3g/dl,Hct40.4%)以後全身状態は徐々に改善し,修正39週現在,1564g,慢性肺疾患を認めるが経口哺乳可能,全身状態は良好である.胎盤は総重量1200g,著しい絨毛の増成を認め,組織学的には中間絨毛が主体で未発達な血管と水腫変性を認めた.また腫瘤部分は大部分壊死に陥り,残存部に小血管の増殖を認め,血管腫と診断された.術当日の母体血中に胎児性ヘモグロビンを認め,腫瘍を介しての胎児母体間輸血症候群と考えられた.


日本産科婦人科学会関東連合地方部会会誌, 45(2) 147-147, 2008


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会