関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第115回学術集会(平成20年6月15日(日))

【一般演題】
胎児異常
羊水過多・胎児腹水を認めた総排泄腔遺残の1症例


高野 博子, 宗 晶子, 片桐 由起子, 飯塚 裕子, 石原 優子, 谷口 智子, 渡辺 慎一郎, 八尾 陽一郎, 前村 俊満, 竹下 直樹, 田中 政信, 森田 峰人
東邦大学医療センター大森病院産婦人科


 症例は25歳0経妊0経産,月経周期不順,PCO・排卵障害にてIVF-ET施行し初回にて妊娠成立した.以後当院にて妊婦健診施行,妊娠26週から羊水過多を認めた.胎児にdouble bubble signを認めたため妊娠28週,羊水穿刺施行し46XX inv(9):正常変異であった.その後胎児腹水出現し,骨盤内に2房性腫瘤を認め,総排泄腔遺残の疑いにて妊娠31週2日に管理目的入院した.入院後は毎日胎児心拍モニタリングを施行し子宮収縮抑制剤投与にて経過をみた.34週5日,陣痛発来・NRFS認め,緊急帝王切開を施行し女児を娩出した.児は2485g,Apgar score1分後4点,5分後6点であり手術室にて挿管しNICUへ入院した.児は著明な腹部膨満と鎖肛を認めたが他の外表奇形は認めなかった.血液検査にて炎症反応著明であり,腹膜炎の診断にて日齢1日,開腹手術施行した.腹腔内に膿苔付着あり,2房性の腫瘤は拡張した双角子宮と腟であった.腸管は一塊となっていた.S状結腸に人工肛門造設術,腹腔ドレナージ施行し中心静脈カテーテル留置.日齢9日より高カロリー輸液にて栄養管理を開始.十二指腸閉鎖に関しては二期的に手術を計画するも感染兆候が持続しており抗生剤投与を継続していた.日齢60日,再度開腹し,十二指腸膜様閉鎖にて膜様部切除し吻合した.術後10日目でミルク経口摂取開始.その後順調に経過し体重増加も認められている.今後は一時退院を予定している.【まとめ】総排泄腔遺残の一例を経験した.退院後は在宅で人工肛門管理と,児の成長とともに肛門・腟形成術等も検討していく予定である.胎児腹水を認めた場合,総排泄腔遺残も念頭に置き厳重な周産期管理が必要である.


日本産科婦人科学会関東連合地方部会会誌, 45(2) 150-150, 2008


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会