関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第118回学術集会(平成21年11月7日(土),8日(日))

【一般演題】
子宮外妊娠
右卵管妊娠術後に同側卵管閉塞をきたしたが,人工授精後に再度右卵管妊娠となり胚の内遊走が考えられた1例


野間 桃, 藤原 敏博, 黒澤 貴子, 土屋 富士子, 仲田 正之, 保母 るつ子, 両角 和人, 堤 治
順和会山王病院リプロダクションセンター


【はじめに】子宮外妊娠の中では卵管妊娠の頻度が最も高いが,通常は排卵卵巣と同側卵管に着床するケースが多い.今回我々は,卵管妊娠術後患測卵管の閉塞をきたしたにもかかわらず,再度同側卵管妊娠をきたし,胚の内遊走が考えられた症例を経験したので報告する.【症例】29歳1G0P(27歳で右卵管膨大部妊娠にて腹腔鏡下右卵管線状切開術施行).その後のHSG検査にて右卵管の遠位端閉塞であることが確認された.当院にて不妊治療として人工授精を行い,5回目に妊娠反応が陽性.血中hCG値は低値ながら持続的に上昇するも(最高4654.0mIU/ml)妊娠7週まで子宮内にGSは確認できず,子宮外妊娠を疑い手術の方針とした.その直後(7週2日)に下腹部痛,熱感,嘔気が出現し徐々に症状が増悪した為緊急受診となり,経腟超音波にて腹腔内貯留液(+),Douglas窩穿刺にて暗赤色の非凝固性出血を認め緊急腹腔鏡手術を施行した.手術所見;腹腔内血性腹水(100ml),子宮は鵞卵大,両側付属器は周囲と癒着しており左卵巣に黄体を認めた.右卵巣膨大部は腫大し一部卵管壁の亀裂を伴っており,右卵管膨大部妊娠と診断し右卵管切除を施行した.その他腹腔内所見として上行結腸と側腹部,また肝臓表面と横隔膜下面とに,それぞれ著しい癒着を認めた.ただし,術後施行したクラミジア抗体検査では,IgA・IgG共に陰性であった.術後経過は良好で2日目に退院となり,hCGも順調に下降し陰性化した.【考察】本症例の遠位端閉塞卵管での反復妊娠では,対側卵巣由来受精卵の子宮腔内内遊走が考えられる.子宮外妊娠を疑う症例においては排卵側ではない側の付属器領域の検索を怠ってはならないと考えられた.


日本産科婦人科学会関東連合地方部会会誌, 46(3) 279-279, 2009


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会