関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第119回学術集会(平成22年6月13日(日))

【一般演題】
異所性妊娠A
・腹腔鏡下手術下に根治した子宮内外同時妊娠の一例


山本 恵理子, 北出 真理, 中原 万里子, 楠木 総司, 黒田 恵司, 松岡 正造, 熊切 順, 菊地 盤, 竹田 省
順天堂大学産婦人科


【諸言】子宮外妊娠の発症率はARTの普及に伴い近年増加しているが,子宮内外同時妊娠は依然稀な疾患である.今回IVF-FT後に子宮内外同時妊娠となり,腹腔鏡下手術を施行した症例を経験したので報告する.【症例】37歳,0経任0経産.近医でIVF-ETを2個行い妊娠に至った.妊娠9週0日来院時左付属器に7週相当の胎嚢様腫瘤を認めたため,子宮内外同時妊娠の診断にて当院に紹介となった.経腟超音波上胎児心拍は子宮内胎児にのみ認め,echo free spaceは認めなかった.MRI上左卵巣内部に胎児様の構造物を有する領域を認めた.HCGは初診時134473.0mIU/mlであり,その後徐々に低下した.当初厳重に経過観察の方針であったが妊娠中の腹腔内出血の可能性を考慮し,妊娠11週5日に腹腔鏡下手術を行った.左付属器は妊娠子宮に隠れていたため妊娠子宮を愛護的に挙上したところ,左卵管は膨大部が軽度腫脹していた.左卵管は易出血性であり左卵管切除を行い,さらにダグラス窩に付着していた脱落膜様組織を回収した.病理所見では左卵管のごく一部にのみtrophoblastを認め,脱落膜様組織からvilliを多数認めた.術前HCGは102830.0mIU/mlで,術後1日目に69957.0mIU/mlに低下した.その後妊娠経過は良好である.【結語】子宮内外同時妊娠はその治療に苦慮することが多いが,早期であれば低侵襲な腹腔鏡下手術において良好な成績を得られるものと考えられた.


日本産科婦人科学会関東連合地方部会会誌, 47(2) 209-209, 2010


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会