関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第121回学術集会(平成23年6月12日(日))

【一般演題】
動脈塞栓術既往妊娠において広範な子宮体部穿通胎盤を合併した症例の検討


一瀬 俊一郎1), 村山 敬彦2), 齋木 美恵2), 菅野 素子2), 小野 義久2), 松村 英祥2), 長井 智則1), 高井 泰1), 斉藤 正博2), 高木 健次郎1), 馬場 一憲2), 関 博之1)
埼玉医科大学総合医療センター産婦人科1), 埼玉医科大学総合医療センター総合周産期母子医療センター母体胎児部門2)


【緒言】近年,産科出血にinterventional radiology(IVR)が広く応用されるようになっている.特に動脈塞栓術(TAE)は多くの施設で実施されるようになっているが,TAE既往妊娠の産科的リスクについては必ずしも明らかでない.今回我々は,TAE既往妊娠において広範な穿通胎盤を合併し,cesarean hysterectomyが必要となった症例を経験したので,TAE既往妊娠の産科的リスクについて,自験例をあわせて考察する.【症例】32歳.2回経妊1回経産.1回目の妊娠は,妊娠初期流産のため子宮内容清掃術施行.2回目の妊娠は,妊娠40週で経腟分娩となったが,胎盤の一部が子宮内に遺残し,遺残胎盤に豊富な血流を認めたため,gel spongeを用いたTAEを実施後,胎盤を機械的に娩出した.今回,前回分娩後約3年の期間をおいて自然妊娠し,当センターで周産期管理していた.妊娠36週4日,後壁主体の全前置胎盤を適応に帝王切開術を施行した.児娩出後,子宮下節の胎盤は自然に剥離したものの,子宮体部後壁の胎盤が広範に癒着しており,用手剥離も困難であった.子宮温存困難と判断し,引き続いて子宮摘出術を施行した.出血量は,推定3,150mL.輸血量は,RCC 16単位,FFP 20単位,自己血600mLであった.摘出子宮の病理組織診断は,広範な穿通胎盤であった.【結語】当センターでgel spongeを用いた産褥施行のTAE症例60例の検討では,その後の妊孕能に異常を認めず,その後の妊娠症例7例においても妊娠経過は特に異常を認めなかった.本症例を経験し,TAE既往妊娠では,虚血による子宮内膜欠損の可能性を念頭に,分娩前に癒着胎盤の有無を検討する必要があると考えられた.


関東連合産科婦人科学会誌, 48(2) 171-171, 2011


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会