関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第122回学術集会(平成23年10月30日(日))

【一般演題】
ヘルニア嚢より診断された腹膜漿液性乳頭腺癌の1例


田雑 有紀, 川口 美和, 巽 英樹
国立病院機構相模原病院産婦人科


【緒言】ヘルニア嚢に悪性腫瘍が発見されることは稀である.悪性腫瘍が,切除されたヘルニア嚢より発見される可能性は0.07〜0.4%といわれている.今回我々は鼠径管より発生したと考えられる腹膜漿液性腺癌の非常に稀な1例を経験したので報告する.【症例】59歳,0経妊0経産,49歳閉経.右鼠径部腫瘤感を自覚し当院外科を受診.右鼠径部皮下に4cm大の弾性硬,可動性良好な腫瘤を触知したたため鼠径ヘルニアを疑い,腹部CT検査を施行.同部位に4cm大の嚢胞状腫瘤を認めた.骨盤MRI検査では,内部に出血成分を含む嚢胞状腫瘤が認められたが,子宮卵巣との連続性は認めなかった.画像検査よりリンパ管嚢胞を疑い手術施行.腫瘤は腹膜外に存在し,腫瘤から子宮円靱帯へ索状物が連なっていた.術中迅速組織診で漿液性腺癌と診断され,当科依頼.子宮卵巣に肉眼的異常はなく腹膜癌の診断で腹式単純子宮全摘出術,両側付属器切除術を施行.病理学的には漿液性腺癌で子宮,卵巣,卵管に腫瘍成分は認めなかった.以上より鼠径管原発の腹膜癌と診断した.術後1ヶ月よりCA125が上昇,鼠径部に腫瘤が出現し徐々に増大.PET-CTでも同部位に集積を認め,再発の診断で,DC療法を5コース施行.以後腫瘤消失,CA125は陰転化し,効果CRであった.遺残索状物に対し経過観察あるいは手術するかで議論した結果,遺残索状物摘出術施行.摘出検体は4×3cm大でほとんどが繊維性瘢痕組織で一箇所のみに腺癌の残存を認めた.術後DC療法を2コース追加し現在再発なく経過中である.【結語】ヘルニア嚢から悪性腫瘍が発見される例は非常に珍しく,今回文献的考察を加え報告する.


関東連合産科婦人科学会誌, 48(3) 355-355, 2011


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会