関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第126回学術集会(平成25年10月26日(土),27日(日))

【若手ポスターセッション3】
異所性妊娠の保存的治療後に子宮卵管造影を行い骨盤腹膜炎を発症した1例


堀田 裕一朗, 茶木 修, 古賀 絵理, 尾崎 優美, 谷口 華子, 山本 ゆり子, 高見 美緒, 岩田 亜貴子, 伊藤 朋子, 中山 昌樹
横浜労災病院産婦人科


【緒言】不妊治療を行う際に子宮や卵管の形態を評価することは重要であるが,子宮卵管造影検査(Hysterosalpingography:HSG)後に骨盤腹膜炎(pelvic inflammatory disease:PID)を発症し,時に入院・手術を要する症例も存在する.今回,我々は右卵管異所性妊娠の保存的治療後にHSGを行い,PIDを発症し開腹ドレナージ術を施行した症例を経験したので報告する.【症例】31歳,5回経妊0回経産,29歳時に左卵管異所性妊娠に対し左卵管切除術施行.今回,妊娠反応陽性となるも子宮内腔にGS確認できず,経腟超音波検査で右卵管異所性妊娠を疑ったが本人の強い希望があったため保存的治療で経過観察を行った.状態が安定した2ヵ月後に月経確認を行い,HSG施行.右卵管に通過障害がないことを確認した.HSG後より下腹部痛・発熱が出現したため,抗菌薬とNSAIDsの内服加療を行ったが,症状持続するためHSGより6日後に再診.右卵管留膿症,PID疑いのため,内服から点滴へ抗菌薬を変更するも症状増悪認めHSGより11日後に入院.入院後も下腹部痛・炎症反応増悪認め入院翌日に手術となった.腹腔鏡下で腹腔内観察すると癒着を高度に認め,鈍的に剥離すると膿汁の流出・出血があり視野の確保が困難であったため開腹術へ変更.右付属器切除・腹腔内洗浄を行った.術後も抗菌薬点滴で加療を行い,術後14日目に退院となった.病理診断は卵管留膿症であった.【考察】異所性妊娠後に腹腔内へ貯留していた血腫部に,HSGを行うことで逆行性に細菌感染が生じPIDが重症化した可能性が考えられた.【結語】HSG後のPIDに対し抗菌薬内服による保存的治療が奏功せず,手術療法を行った1例を経験したため,文献的考察を加えて報告する.


関東連合産科婦人科学会誌, 50(3) 449-449, 2013


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会