 |

|

会長挨拶
第129回関東連合産科婦人科学会総会ならびに学術集会の開催にあたって
第129回関東連合産科婦人科学会 会長
帝京大学医学部産婦人科学講座 主任教授 綾部 琢哉 |
学会は、若手にとっては発表の場であり、自分の言いたい事を如何にしてわかりやすく相手に伝えるか、を修練する場だと考えます。質問がくればそれは相手に興味をもってもらえたということであり、歓迎すべき事なのですが、その質問内容を理解して過不足無く応えるのは難しい事です。
中堅にとっては勉強の場であり、自分の見聞を広め更に応用することによって、少しでも臨床能力を高めようとする意欲をかき立ててくれる場であるはずです。
ベテランにとっては後進を育成する場であり、若手の発表がたとえ未熟であってもそれを否定せずに付き合い、将来に生かせるような建設的な指導を心がける場となるはずです。
このご時世にあってなお、産婦人科を続けている仲間同士、切磋琢磨して高め合う。華々しさはないが、学会の根源的なあり方を愚直に考える、そんな会を目指しています。 |
|
|
|
関東連合産科婦人科学会事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 TEL : 03-3288-0993 FAX : 03-5275-1192 E-mail : kantorengo@jsog-k.jp
COPYRIGHT © 関東連合産科婦人科学会
|  |