 |

|

プログラム(予定)
1. |
ポスターセッション:学生、初期研修医、産婦人科専攻医、専門医取得2〜3年目までの会員による発表を6月20日(土)に予定しています。本セッションの中から優秀ポスター賞を選出し、情報交換会の場で表彰を予定しています。 |
2. |
口演発表:発表者の制限はございません。口演発表の中から優秀演題賞を選出し、総会での表彰を予定しています。 |
3. |
以下のプログラムを予定しています。
その他のプログラムや詳細は追ってご案内申し上げます。
・ |
ワークショップ1:生殖医療とプレコンセプションケアの接点 |
・ |
ワークショップ2:合併症妊娠管理における他診療科との連携 |
・ |
ワークショップ3:手術支援ロボットの開発から臨床応用へ |
・ |
特別講演:医学生、若手医師に必要なリベラルアーツ教育 |
・ |
指導医講習会 |
・ |
茨城県産婦人科医会との関東ブロック産婦人科医会共催シンポジウム |
|
|
|
|
関東連合産科婦人科学会学術集会事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402
TEL : 03-3288-0993 FAX : 03-5275-1192 E-mail :
COPYRIGHT © 関東連合産科婦人科学会
|  |