関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第102回学術集会(平成13年10月21日(日))

【一般演題】
胎児・新生児(3)
胎児期脳室内出血が認められた先天性水頭症の一例


小林 由佳, 糸数 功, 芥川 修, 紅露 有子, 赤枝 朋嘉, 磯 和男, 鈴木 良知, 高山 雅臣
東京医科大学産婦人科


 脳室内出血(Intraventricular Hemorrhage:IVH)は,脳室周囲あるいは脈絡叢の血管の破綻により生ずる脳室内の血液貯留である.胎児に認められるその頻度は非常に稀ではあるが,胎児脳室拡大を発症させる原因の一つである.今回我々は,MRIにて胎児期脳室内出血が原因と思われる先天性水頭症と診断に至った症例を経験したので報告する.症例は,32歳の未産婦.平成12年9月27日を最終月経とし近医にて妊娠管理となる.妊娠初期・中期は特に異常は認められず外来にて経過観察.妊娠31週,胎児脳室拡大を指摘され,妊娠33週0日当院精査目的のため入院となった.経腹超音波断層法にて,両側側脳室の著明な拡大を認め(LVW/HW=86.6%),更に左側脳室内にhyperechoicな腫瘤が認められた.胎児発育,羊水量に異常は認められなかった.MRIでは左側脳室内に,T1強調画像で高信号域,T2強調画像で低信号域の腫瘤が認められ,脳室内出血に起因する中脳水道閉塞による脳室拡大と考えられた.今後,早期に胎外治療が必要と考えられ家族,小児科医,脳神経外科医との協議の結果,妊娠33週3日で腹式帝王切開術施行を行った.児は2518g,身長45.5cm,頭囲36.3cm,胸囲29cmの男児で,Apgar score 7点(1),9点(5)にて娩出.新生児の呼吸,循環動態に異常は無く,大泉門の膨隆が認められるのみで,外表奇形は認められなかった.日齢1頭皮下にOmmaya's reservoirを留置し,連日髄液排除を行った結果,脳室拡大は縮小傾向にあり,現在経過観察である.


日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 38(3) 261-261, 2001


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会