関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第106回学術集会(平成15年10月5日)

【一般演題】
子宮頸部悪性腫瘍(2)
術前診断に苦慮した子宮頸部悪性腺腫の一例


市川 義一, 服部 政博, 鈴木 崇浩, 橋本 正広, 根本 泰子, 古川 雄一
静岡赤十字病院産婦人科


 子宮頸部悪性腺腫(Adenoma Malignum)は,組織学的に極めて分化度が高い腺癌であり,子宮頸部腺癌全体の1%に認められる非常に稀な組織型である.細胞の異型性に乏しいため術前診断が困難であり,我々は悪性腺腫を疑いながらも,診断確定に苦慮し3年にわたり保存的に経過観察を行った症例を経験した.症例は42歳女性,0回経妊0回経産.既往歴として胃癌(低分化型腺癌:stage Ia)があり,平成10年に胃亜全摘術を施行,以後再発の所見は認めない.家族歴は特になし.平成11年12月,胃癌術後検診時に下腹部腫瘤を指摘され,平成12年1月当科初診した.子宮は前傾前屈で鵞卵大,表面平滑であり,可動性良好,付属器・骨盤結合織に特記すべき所見を認めなかった.経膣エコーにて,子宮頸部はΦ6cmに腫大し,内部に発達した頚管腺を思わせるΦ1cmの嚢胞を複数認めた.子宮体部後壁にΦ2cmの子宮筋腫2個を認めた.子宮頸部擦過細胞診はclass II,子宮頸部組織生検ではポリープ状病変を伴う扁平上皮化生を認めた.腫瘍マーカーはCA125 150U/ml,SCC 1.0ng/ml,CA19−9 8U/mlとCA125の軽度上昇を認めるも,自然経過にて同年5月にはCA125 43U/mlまで下降し以後40台を推移した.細胞診,腫瘍マーカーにて有意な所見が得られないものの,臨床上悪性腺腫を否定できず経過観察を続けたところ,平成14年11月擦過細胞診にてclass IIIaを認め,以後class IIIaが持続し,CT上も子宮頸部腫瘤の増大を認めたため,平成15年5月拡大子宮全摘術を施行した.病理学的検索にて子宮頸部に多発するナボット卵の間に小型腺管の浸潤・増殖を認め,adenoma malignum,extremely well differentiated adenocarcinomaを確定診断した.


日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 40(3) 290-290, 2003


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会