関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第108回学術集会(平成16年10月10日(日))

【一般演題】
子宮頚部悪性腫瘍2
当科における子宮頚部初期病変の管理成績


伊香 加納子1), 笹 秀典2), 藤井 和之1), 高野 政志1), 古谷 健一1), 菊池 義公1), 山内 一弘3)
防衛医科大学校産婦人科1), 防衛医科大学校分娩部2), BML病理・細胞診センター細胞診断部3)


 【目的】当科では子宮頚部初期病変が疑われた症例に対し,細胞診再検,コルポスコピー,狙い組織診を施行し,総合的に治療方針を決定している.術後病理診断の結果等と比較し,子宮頚部初期病変の管理成績について検証する.【方法】2002年4月〜2004年3月の2年間に当院専門外来を受診した総数は213名で,内訳は,細胞診異常173症例(IIIa:90例,III:10例,IIIb:38例,IV:23例,V:7例,その他5例),進行癌40例であった.細胞診異常症例はほぼ全例に細胞診再検(ブラシ),コルポスコピー,必要に応じて狙い組織診を施行した.細胞診再検の結果を比較した.円錐切除術を施行した症例に関しては,紹介時細胞診,再検細胞診,コルポスコピー所見,狙い組織診および手術検体組織診の結果を比較検討した.【成績】細胞診を再検した168例の診断一致率は53.6%であった.閉経後症例,妊婦症例において,不一致率は高かった.円錐切除術の適応とした70症例のうち,当院で手術施行した54症例に関して,紹介時細胞診,再検細胞診,コルポスコピー,狙い組織診,それぞれ単独での正診率は27.8,42.6,60.0,53.7%,過小診断率は53.7,40.7,16.0,37.0%,過大診断率は18.5,16.7,24.0,9.3%であった.細胞診をベセスダシステムで置き換えると,正診率は74.1%であった.術前総合診断の正診率は77.8%,過小診断率は12.9%,過大診断率は9.3%であった.また,紹介契機が中等度異形成以下であった14例から浸潤癌1例,上皮内癌6例が診断された.【結論】細胞診,コルポスコピー,狙い組織診それぞれ単独での正診率は高くはなく,結果を総合して子宮頚部初期病変の取扱いを決定することは妥当であると考えられる.


日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 41(3) 242-242, 2004


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会