|
<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る
第110回学術集会(平成17年10月15日(土),16(日))
【一般演題】
子宮筋腫(2) 子宮筋腫核出術後早期に腫大した平滑筋腫瘍の1例
笹 秀典1), 高野 政志2), 工藤 一弥2), 喜多 恒和2), 古谷 健一2)
防衛医科大学校分娩部1), 防衛医科大学校産婦人科2)
子宮平滑筋腫瘍は,その組織像の核分裂数により,悪性と良性に分けられる.今回子宮筋腫核出術後に急速に腫大して診断に苦慮した平滑筋腫瘍の1例を経験した.症例は35歳女性,未経妊,子宮筋腫で当科紹介,子宮底部に小児頭大の筋腫核を認め,筋腫核出術を施行した.組織診断は平滑筋腫であったが,術後半年で腹部が膨満し,触診で柔軟な腫瘤を認め,子宮筋腫の再発または卵巣腫瘍が疑われた.MRIでは膀胱上部の腹膜外に位置する充実性と嚢胞性を混じた小児頭大の腫瘤で,超音波検査では血流からも子宮筋腫が疑われた.針生検を経皮的に6ヶ所行い,平滑筋腫の診断であった.血管造影では,腫瘤の栄養血流は右尾側から左右の子宮動脈から認められた.初回手術後8ヶ月後に子宮筋腫再発の診断で再手術を施行した.腫瘤は子宮頸部前壁から発生した有茎の表面平滑・弾性軟の長径15 cm程度の腫瘍で,腹膜外に発育していた.組織像は,長楕円形の核と紡錘形胞体を有する平滑筋細胞が,膠原線維の増生を伴いながら,束状,渦状に錯綜しながら増殖していた.増殖している細胞は,多形性や異型性は乏しいものの,細胞密度は部分的に高く,核分裂像は,高倍率10視野あたり6個程度であった.平滑筋肉腫の診断基準は満たさず,悪性度不明の平滑筋腫瘍の診断であった.本症例では,初回手術から腫瘍の増大が早く,腹膜外に位置した腫瘤であったことから,診断に苦慮し針生検も施行したが,正確な診断に至らなかった.子宮平滑筋腫瘍には多様な組織像があることを再認識した.
日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 42(3)
360-360, 2005
|