|
<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る
第110回学術集会(平成17年10月15日(土),16(日))
【一般演題】
その他の悪性腫瘍 後腹膜腫瘍を伴った付属器漿液性腺癌の一例
齋藤 文香1), 笠松 高弘1), 澤田 守男1), 恩田 貴志1), 山田 拓郎1), 恒松 隆一郎1), 仙谷 和弘2), 尾島 英知2), 笹島 ゆう子2)
国立がんセンター中央病院婦人科1), 国立がんセンター中央病院病理2)
後腹膜腫瘍を伴った付属器漿液性腺癌を経験したので報告する.症例は66歳.5ヶ月前より右下腹部膨満感と疼痛出現.画像診断で,右付属器の不定形充実腫瘍とともに,上行結腸背側の右後腹膜腔に長径20 cmを超える一部充実性部分を伴う単胞性腫瘍を認めた.子宮内膜細胞診で異所性の腺癌細胞の出現を認めた.付属器と後腹膜にそれぞれ腫瘍があり,独立病変か,どちらかの転移,原発関係にあるか不明であり,診断の確定を目的に開腹となった.開腹所見は,右付属器腫瘍と右後腹膜腫瘍の他,上腹部に至る腹膜播種を認めた.単純子宮全摘術+両側付属器切除術+後腹膜腫瘍切除術+大網切除術を施行した.後腹膜腫瘍は長径25 cmの単胞性で,その中の充実部分が回盲部と強く癒着しており,腫瘍とともに回盲部を一塊に切除した.この腫瘍は回盲部〜上行結腸壁に接するも腸管には著変を認めなかった.右側付属器は卵巣と卵管が一塊となった5 cmの腫瘍を形成していた.病理組織学的診断は,右付属器腫瘍は漿液性腺癌で,卵巣,卵管どちらの原発かは同定不能であった.右後腹膜腫瘍にも,同様の組織が充実部分に認められ,嚢胞壁の一部は回盲部〜上行結腸固有筋層に接しているが腫瘍組織の腸管壁内浸潤は認められなかった.同部の腫瘍が右付属器腫瘍の転移であるか,同時発生であるかの確定診断は困難であったが,ミュラー管由来の同時発生の漿液性腺癌と推定した.
日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 42(3)
386-386, 2005
|