








|
<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る
第112回学術集会(平成18年10月29日(日))
【一般演題】
子宮体部悪性腫瘍2 子宮体癌の鑑別疾患としてのポリープ状異型腺筋腫の臨床病理学的検討
米山 剛一, 西 弥生, 菊池 芙美, 三浦 敦, 石川 温子, 里見 操緒, 根岸 靖幸, 大内 望, 土居 大祐, 竹下 俊行
日本医科大学産婦人科
ポリープ状異型腺筋腫はポリープ状に子宮腔内に発育し,臨床的に内膜ポリープや粘膜下筋腫と診断されることが多い.成因は内膜間質細胞の平滑筋への化生とそれに伴う腺成分の異型を伴う腺腫様増殖とされる.また,扁平上皮化生を広範囲に認めることが多い.これらの組織像の特徴から子宮内膜組織診にて子宮体癌との鑑別が問題となる.また,ポリープ状異型腺筋腫のうち構造異型が高度のものを低悪性度ポリープ状異型腺筋腫とする概念が確立している.当科では過去約3年間で5例のポリープ状異型腺筋腫を経験した.今回,この5例の臨床病理学的検討を行った.[目的]ポリープ状異型腺筋腫の臨床像,組織像を検討することを目的とした.[対象]2003年7月から2006年6月までの3年間に経験した5例のポリープ状異型腺筋腫症例.[結果]診断時の年齢は34歳から46歳で,平均年齢は41.0歳であった.臨床症状は5例全例に不正性器出血がみられた.1例にHb 3.9g/dLと高度の貧血が認められた.初診時臨床診断は,2例が子宮内膜ポリープ,2例が粘膜下筋腫,1例がポリープ状異型腺筋腫であった.子宮内膜細胞診は5例中class III以上は2例に認められた.子宮内膜ポリープ,粘膜下筋腫に対しては経頸管的切除術が行われ,組織学的検索にてポリープ状異型腺筋腫と診断された.また,5例のポリープ状異型腺筋腫のうち2例が低悪性度との病理組織結果であった.その1例には子宮摘出術が施行され,子宮温存を希望する1例にはMPAの投与が行われた.[結論]内膜ポリープや粘膜下筋腫を治療する際にはポリープ状異型腺筋腫を鑑別する必要があり,特に低悪性度例では子宮体癌との鑑別が肝要である.
日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 43(3)
314-314, 2006
|