関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第114回学術集会(平成19年10月14日(日))

【一般演題】
悪性卵巣腫瘍(1)
化学療法抵抗性の卵巣明細胞腺癌に対する放射線療法の有効性<2例の自験例から>


宮崎 泰人, 横山 幸代, 有村 賢一郎, 藤野 剛, 竹下 茂樹, 梁 栄治, 喜多 恒和, 綾部 琢哉, 沖永 荘一
帝京大学医学部付属病院産婦人科


 卵巣明細胞腺癌は治療抵抗性のことが多く,一般に予後不良とされる.今回我々は,手術・化学療法後に残存の限局性病変に対し,放射線療法が有効と判断した2症例を経験したので報告する.【症例1】55歳,未経産婦.腹部腫瘤感にて前医受診.卵巣腫瘍の診断で両側付属器切除術を施行され,病理診断にて明細胞腺癌pT1cNxMoと診断され,当院紹介.Docetaxel+Carboplatin療法6サイクル施行するも腹腔内に直径4cmの新病変を認め,効果判定はPDであった.開腹による腫瘍生検にて,再発と診断し,この腫瘍に対し放射線療法60Gyを施行したところ腫瘍は消失し,照射18ヶ月後もNEDである.【症例2】50歳,未経産婦.貧血にて近医内科より,当科へ紹介された.画像検査にて径14cmの骨盤内腫瘍と径10cmの子宮筋腫を認めた.両側付属器切除術にて,右卵巣明細胞腺癌,pT2cNxMoと診断.CPT-11+CDDP療法4サイクル施行後,単純子宮全摘術+腫瘍切除+骨盤内リンパ節生検を行ったが,直腸左側に径3cmの腫瘍が残存した.摘出物の病理検査でviable cellを認め,化学療法での完全寛解は困難と考え,限局する病変に対し放射線局所照射60 Gyを行った.照射15ヶ月後もNEDである.化学療法に20%程度しか奏功しない卵巣明細胞腺癌に対して,その病変が限局していれば放射線療法が奏功する場合があり,second line therapyの1つとして早期導入を考慮すべきと考えられた.


日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 44(3) 306-306, 2007


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会