関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第116回学術集会(平成20年11月29日(土),30日(日))

【一般演題】
卵巣癌2
前治療抵抗性の婦人科癌に対するゲムシタビンとドセタキセル併用療法の使用経験


渡邊 昭夫, 青山 真, 吉川 智之, 加藤 雅史, 佐々木 直樹, 高野 政志, 古谷 健一
防衛医科大学校産科婦人科


 【目的】白金製剤による治療が行われ6ヶ月以内に再発した腫瘍は通常「Platinum-refractory」であり,白金製剤以外の薬剤を用いて治療を行うことが多いものの,満足できる抗腫瘍効果は得られていない.白金製剤を含まない治療としてゲムシタビンとドセタキセル併用療法(GD)の効果を後方視的に検証する.【方法】2000年から2007年まで間に当科で白金製剤耐性と判断しGDを行った症例集積した.十分なインフォームド・コンセントを得た後に,ゲムシタビン800mg/m2をD1とD8に投与し,ドセタキセルは70mg/m2をD8に投与し28日周期で投与した.【結果】症例数は25例であった.年齢の中央値は58歳(37-76歳).癌腫は卵巣癌が16例,子宮頸癌が3例,子宮体癌が6例であった.前治療は1レジメン5例,2レジメン15例,3レジメン以上が5例.全例において前治療が無効(PD)と判断され1-2ヶ月でGDを行った.抗腫瘍効果がPR1例(4%),SD3例(12%),PD21例(84%)でSD以上のClinical benefit ratio(CBR)は16%であった.CBR例においても無増悪期間の中央値は2ヶ月と短かった.副作用ではGrade3以上の非血液毒性を認めなかったがGrade4の血液毒性は散見されるも対症的療法で回復した.【結論】GDの毒性は認容できるものの,効果は不十分と言わざるを得ない.今回解析した対象群には分子標的薬等を用いた新たな治療を開発するか,あるいは緩和医療も選択肢になりえるものと示唆される.


日本産科婦人科学会関東連合地方部会会誌, 45(3) 240-240, 2008


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会