関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第116回学術集会(平成20年11月29日(土),30日(日))

【一般演題】
合併症妊娠3
Upshaw-Schulman症候群合併妊娠の一例


丸山 洋二郎, 太田 篤之, 黒田 雅子, 阿部 弥生, 輿石 太郎, 宮川 美帆, 薪田 も恵, 田中 利隆, 竹田 省
順天堂大学産婦人科


 【緒言】Upshaw-Schulman症候群(USS)は血小板凝固にかかわる因子(ADAMST13)の活性著減により起こる先天性血栓性血小板減少性紫斑病の1つである.非常にまれな遺伝性疾患でありFFP輸注が唯一の治療である.今回USS発症後,血小板数を指標とし周産期管理を行った結果,生児を得たので報告する.【症例】30歳,2経妊1経産.既往として新生児期に交換輸血,血小板減少による輸血を施行.姉が妊娠中IUFDとなり精査の結果USSであった既往を持つため,初妊時精査した結果USSであった.出産後も血小板上昇せず,新鮮凍結血漿(FFP)1単位を毎月輸注していた.今回前医管理中に妊娠成立し,妊娠管理目的に妊娠9週6日にて当院紹介受診.その後当院外来で妊娠管理行い胎児の発育に異常は認めなかった.当院血液内科と連携の上FFPを2週間に1単位,妊娠15週時に2週間に2単位,妊娠25週時に1週間に2単位輸注し血小板減少もなく外来管理としていた.前回妊娠29週で分娩となったため,血小板の管理目的にて妊娠29週0日入院となった.入院後FFPを1週間に2度輸注するようになり血小板減少増悪を考え妊娠30週3日,腹式帝王切開術施行.児は1522g,Ap7/9,男児で出生.出血量830gであった.その後血小板減少なく経過は良好である.児は出生後NICUに入院し経過良好である.【考察】USS合併妊娠は妊娠週数の経過とともに血栓傾向が強まりIUFDや血小板減少の頻度が上昇するといわれている.本症例においてはFFP輸注によりUSSの症状なく生児を得られた.妊娠中の管理及び分娩の時期について文献を交え考察する.


日本産科婦人科学会関東連合地方部会会誌, 45(3) 252-252, 2008


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会