関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第116回学術集会(平成20年11月29日(土),30日(日))

【一般演題】
臍帯,静脈血栓
臍帯付着部異常を診断し周産期リスクを回避し得た2症例


落合 大吾1), 岸見 有紗2), 池内 武士2), 宮村 浩徳1), 森定 徹1), 西村 修1), 宮越 敬2), 矢久保 和美1), 福井谷 達郎1)
さいたま市立病院産婦人科1), 慶應義塾大学病院産婦人科2)


 臍帯付着部異常は胎盤早期剥離,胎児心拍異常,低Apgar score等重篤な周産期異常の原因となりうることが報告されている.今回我々は,臍帯付着部異常を分娩前診断し陣痛発来前の予定帝王切開を施行することで周産期リスクを回避し得た2症例を経験したので報告する.
【症例1】30歳0G0P自然妊娠にて妊娠成立.後壁付着低置胎盤として慎重に妊婦検診施行していた.妊娠30週,健診にて臍帯卵膜付着,前置血管疑いと診断,管理入院とした.妊娠34週予定帝王切開施行.児2226g,Apgar score(8/9).胎盤所見で前置血管,臍帯卵膜付着と診断.
【症例2】36歳0G0P IVF-ETにて妊娠成立.妊娠33週,臍帯卵膜付着,前壁〜側壁付着低置胎盤と診断,管理入院とした.妊娠36週予定帝王切開施行.児2455g,Apgar score(8/9).分娩時所見では低置胎盤様,胎盤所見で臍帯卵膜付着と診断.
【結語】臍帯付着部異常に伴う重篤な周産期リスク回避策は分娩前診断に基づいた陣痛発来前の帝王切開のみである.このため臍帯卵膜付着等を強く疑った際には34-36週程度での予定帝王切開が望ましいと考える.


日本産科婦人科学会関東連合地方部会会誌, 45(3) 298-298, 2008


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会