関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第117回学術集会(平成21年6月14日(日))

【一般演題】
胎児異常1 染色体異常など
当院で経験した無心体双胎の3例


袖山 雅子, 都築 陽欧子, 中島 義之, 正岡 直樹, 坂井 昌人
東京女子医科大学八千代医療センター母性胎児科


 無心体双胎は,約34600分娩に1例,全一卵性双胎の約1%と報告されている.今回,無心体双胎を3例経験したので報告する.
 【症例1】38歳,1経産婦.自然妊娠にて一絨毛膜二羊膜双胎成立し,妊娠10週時に双胎一児死亡と診断された.妊娠30週時,子宮内に健児以外に腫瘤像を認めたため紹介となった.超音波検査にて,健児以外に躯幹から下肢を中心に発育した無心体を認めた.臍帯は細く,カラードプラ法にて患児体内および臍帯に血流は検出できなかった.外来にて,厳重に胎児well-beingを観察し,妊娠37週に健児が骨盤位であったため帝王切開術を施行した.2764g女児を分娩した.患児は226gの無心体であった.
 【症例2】34歳,初産婦.自然妊娠にて双胎成立し,近医にて妊婦健診を受けていたが,妊娠13週時,二卵性双胎一児胎児奇形の疑いにて当院紹介受診となった.超音波検査にて,健児に異常所見は認めず,患児には頭部がなく心拍動も認めなかったが,カラードプラ法にて患児体内および臍帯に拍動性血流が検出された.無心体双胎の診断にて,ラジオ波凝固による血流遮断術が可能な高度専門施設に紹介したが,本人が人工妊娠中絶を選択したため,妊娠17週に健児207g,患児169g(無心体)を娩出した.
 【症例3】27歳,初産婦.自然妊娠にて双胎成立し,妊娠17週に無心体双胎が疑われ紹介された.無心体内に拍動性血流を認め,紹介した施設にて妊娠22週および24週にラジオ波による血流遮断術を行い,現在妊娠28週で経過観察中である.


日本産科婦人科学会関東連合地方部会会誌, 46(2) 159-159, 2009


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会