








|
<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る
第117回学術集会(平成21年6月14日(日))
【一般演題】
胎児異常3 腹部 超音波断層法にて出生前診断された膀胱脱出を伴う腹壁破裂の症例
関坂 みゆき, 小倉 剛, 中村 優子, 大原 玲奈, 中尾 砂理, 中村 佳子, 小畠 真奈, 藤木 豊, 濱田 洋実, 吉川 裕之
筑波大学産婦人科
【はじめに】胎児腹壁破裂における脱出臓器は通常小腸,大腸,胃などの消化管で,膀胱脱出を伴うものは全体の4%程度に過ぎず,またその報告のほとんどは出生後の診断である.今回我々は,超音波断層法にて出生前に膀胱脱出を伴う腹壁破裂と診断し,関係他科と連携して円滑に分娩・新生児管理を行えた症例を経験したので報告する.【症例】28歳の2回経産婦.妊娠32週1日に近医初診し,超音波断層所見より妊娠週数を推定された.同時に胎児腹壁破裂を疑われ,また切迫早産の徴候が認められるようになったため,妊娠33週6日に当院に母体搬送入院となった.入院時の超音波断層検査で,臍帯付着部右側の腹壁欠損部より小腸,大腸,胃,膀胱の脱出を認め,膀胱脱出を伴う胎児腹壁破裂と診断した.羊水量は正常で,腸管拡張,胎児水腎症,その他の胎児奇形などの所見は認めなかった.円滑な分娩・新生児管理を行うため新生児科,小児外科と情報を共有し連携を図った.分娩方針は,出生後すぐに新生児手術ができるよう準備を整えた上での帝王切開分娩とした.妊娠34週2日,自然破水・陣発したため緊急帝王切開術を施行し,1571gの女児を分娩した.出生後,児に対してすみやかにサイロ形成術が施行された.日齢3に腹部臓器が完全還納となり,日齢4に腹壁閉鎖術が施行された.術後経過は良好で,経過観察中である.【考察】膀胱脱出を伴う腹壁破裂の出生前診断の報告は,近年になって散見される.尿路通過障害による水腎症から腎機能障害に至る可能性を指摘する報告もあるため,それらを念頭に置き,関係他科と円滑な連携を図ることが必要と考えられた.
日本産科婦人科学会関東連合地方部会会誌, 46(2)
172-172, 2009
|