関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第118回学術集会(平成21年11月7日(土),8日(日))

【一般演題】
合併症妊娠3
閉塞性肥大型心筋症合併双胎妊娠の1例


袖山 雅子, 中島 義之, 都築 陽欧子, 坂井 昌人, 正岡 直樹
東京女子医科大学八千代医療センター母性胎児科


肥大型心筋症は,左室流出路圧較差や僧帽弁逆流が増強するため,母体の心不全を来しやすく,心室性不整脈や妊婦の突然死などが問題となるが,双胎妊娠での報告例はない.今回我々は肥大型心筋症合併双胎妊娠の1例を経験したので報告する.■症例は36歳1回経妊0回経産.中学入学時健診にて心雑音を指摘された後,肥大型心筋症と診断されていた.β遮断薬(カルベジロール)内服し,心電図にて心室性期外収縮を認めたが自覚症状はなかった.■自然妊娠にて二絨毛膜二羊膜双胎成立し,妊娠6週より当科外来受診し,妊娠に伴う母児のリスクについて説明した後,家族の強い希望の下,妊娠継続となった.脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)は135.4pg/mlであった.妊娠17週に248.0 pg/ml,21週に280.6 pg/mlとBNP値上昇を認めたが,心不全所見はなく,その後BNP値も低下し,外来経過観察していた.妊娠32週4日,安静目的のため管理入院とした.妊娠36週6日,選択的帝王切開術を脊髄くも膜下硬膜外併用麻酔下に行い,第1児2,212gの女児Apgar score 1分後8点(5分後9点),第2児は2,486gの男児Apgar score 1分後8点(5分後9点),出血量1,678gで分娩した.手術後よりICUへ入室し術後管理を行い,しばしば心室性期外収縮や非持続性心室頻拍(NSVT)が頻発して認められた.産褥7日目,BNP453.2pg/mlであったが,心不全の悪化所見はなく,NSVT回数も減少したため退院となった.現在,産褥50日目で外来経過観察中であるが,心不全など認めず,BNP値も73.9 pg/mlに低下し,経過良好である.


日本産科婦人科学会関東連合地方部会会誌, 46(3) 303-303, 2009


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会