関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第119回学術集会(平成22年6月13日(日))

【一般演題】
胎盤
・出生前診断し得た胎盤絨毛血管腫の一例


梅根 紀代子, 梅津 桃, 金 善恵, 峰岸 一宏, 宮越 敬, 田中 守, 青木 大輔, 吉村 泰典
慶應義塾大学


【緒言】絨毛血管腫は,胎盤腫瘍の中で最も頻度の高い良性腫瘍であり,絨毛由来の血管異常増殖を主病態とする.腫瘍径が大きい(4cm以上)場合,羊水過多や胎児貧血,IUGRを来たし,早産や胎児死亡に至る可能性があるため慎重な周産期管理が必要である.今回我々は,出生前に絨毛血管腫と診断し,母児共に良好な転機に至った症例を経験したので報告する.【症例】32歳,初産婦.自然妊娠成立後,近医で妊婦健診を受けていた.妊娠33週3日,内臓逆位が疑われ当院紹介受診となった.初診時の腹部超音波検査で,胎児に完全内臓逆位,さらに胎盤辺縁に連続し,蛇行する管腔構造に占められた7cm大の高輝度の腫瘤性病変を認めた.カラードプラ法およびMRIにより絨毛血管腫と診断した.腫瘤は臍帯付着部から太い動静脈により栄養され,パルスドプラ法で胎児心拍と完全に同期することから,動静脈短絡による心不全や貧血を念頭に慎重に管理した.その後,胎児心胸郭面積比の軽度増大は認めたもののその他の心機能指標は正常で,胎児貧血や羊水過多を認めなかった.38週1日,骨盤位のため予定帝王切開術を施行.出生体重2570g,Apgar score 8/9点(1/5分値).内臓逆位を認めたが新生児経過は良好であった.肉眼的胎盤所見として,腫瘤への臍帯動静脈由来の太い栄養血管の流出入が確認され,病理組織学的検査において絨毛血管腫と最終診断された.【結語】絨毛血管腫は,重篤な周産期合併症,特に胎児の動静脈短絡による高拍出性心不全や消費性凝固障害による貧血を惹起する可能性があるため,超音波検査やMRIによる早期の鑑別診断が管理上重要と考えられた.


日本産科婦人科学会関東連合地方部会会誌, 47(2) 249-249, 2010


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会