|
<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る
第119回学術集会(平成22年6月13日(日))
【一般演題】
妊娠合併症 ・前置血管2例:経腟分娩の1例,帝王切開の1例
有澤 正義
都立大塚病院産婦人科
【背景】前置血管は胎児側の血管が内子宮口を横切るため,分娩時に血管の断裂が原因で胎児の失血をきたし,出生前診断されなければ周産期死亡が高率であると報告されている.原因は低置胎盤の膜付着や,分葉胎盤の膜付着が報告されている.出生前に超音波検査で診断した前置血管の1例と,出生前診断されなかったが病理的に前置血管と診断した1例を最近経験した.出生前診断の例は緊急帝王切開,出生前診断されなかった1例は経腟分娩となった.前置血管の病理的な診断を示し,臨床に役立てたい.【症例】症例1は術前の超音波診断は,前置血管で分葉胎盤の間に臍帯付着部があり,付着部から子宮口を横切る2本の血管を認めた.CTGでnon-reassuring fetal state(NRFS),超音波検査と20gの外出血で常位胎盤早期剥離を疑い緊急帝王切開となった.超音波検査で血管の断裂はなかった.児はApgar score2/4,ヘモグロビン11.5g/dlで出生した.胎盤の病理診断は,分娩前の診断と同一であった.児の貧血は,早剥のためと考えた.症例2は分娩前に低置胎盤と診断されていた.分娩時,はじめは子宮収縮のたびに100bpmまでの徐脈が見られたが,子宮口8cm開大時,80bpmまで低下する徐脈となった.そのまま経腟分娩となった.児は2885g,Apgar score8/9であった.胎盤の病理診断は,分葉胎盤,前置血管,辺縁出血と膜出血であった.児に貧血は見られなかった.【考察】2例とも前置血管の断裂はなかったが分娩前に出血を認めた.症例1は常位胎盤早期剥離出血であった.症例2は辺縁出血,あるいは膜出血であった.いずれの症例も,分娩時は前置血管からの出血はなかったので報告する.
日本産科婦人科学会関東連合地方部会会誌, 47(2)
260-260, 2010
|