|
<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る
第120回学術集会(平成22年11月28日(日))
【一般演題】
妊娠・分娩5 呼吸困難を呈し周産期心筋症と考えられた妊娠32週双胎妊娠の一例
上西園 幸子1), 小畑 聡一朗1), 鈴木 幸雄1), 川野 藍子1), 粒来 拓1), 青木 茂1), 鈴木 理絵1), 武居 麻紀1), 安藤 紀子1), 工野 俊樹2), 根岸 耕二2), 茂田 博行1)
横浜市立市民病院産婦人科1), 横浜市立市民病院循環器科2)
【背景】周産期心筋症は,心疾患の既往なしに周産期に心不全を生じる稀な疾患である.今回我々は呼吸困難を呈し周産期心筋症と考えられた妊娠32週双胎妊娠の一例を経験したので報告する.【症例】25歳,1経妊0経産.2絨毛膜2羊膜性双胎で妊娠26週より当院で妊婦健診を実施した.妊娠32週2日,切迫早産の診断でリトドリン15mg/日の内服を開始した.妊娠32週3日より呼吸困難を自覚したため翌日当科受診し,血圧153/91mmHgと妊娠高血圧症及び著明な全身浮腫,蛋白尿276mg/dlを認めた.更に,経皮的動脈血酸素飽和度が90%(室内気)と低下し,胸部X線写真上肺水腫を認めたため母体適応で緊急帝王切開術を行った.新生児は,第1子:2065g男児,Apgar 8点/9点(1分/5分),第2子:1805g女児,Apgar 9点/-(1分/-)であった.術後のSwan-Ganzカテーテル検査では心係数4.34L/min/m2,肺動脈楔入圧4mmHgであり非心原性肺水腫と考えたが,心エコー検査では左室駆出率が30%と低下しており周産期心筋症を強く疑った.術後,肺水腫は改善したが左室駆出率は低値のままであり,心筋生検で心筋症と矛盾しない所見だったため同疾患であると判断した.【結語】本症例では,肺動脈楔入圧が低値であり必ずしも心不全を生じていたとは言えなかったが,心機能低下及び生検結果より周産期心筋症と判断した.周産期心筋症は稀な疾患であるが重篤な経過をたどる場合もあるため,妊婦や褥婦が呼吸困難を訴えた場合には周産期心筋症も鑑別疾患として考え,注意深い経過観察や管理が必要である.
日本産科婦人科学会関東連合地方部会会誌, 47(3)
336-336, 2010
|