関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第121回学術集会(平成23年6月12日(日))

【一般演題】
多発性肝梗塞を合併したHELLP症候群の1例


松岡 歩1), 木村 博昭1), 寺岡 香里1), 江口 修1), 神山 正明1), 駒 嘉宏2), 富田 啓介3)
国保君津中央病院産婦人科1), 国保君津中央病院消化器内科2), 国保君津中央病院救急集中治療部3)


【はじめに】HELLP症候群は通常分娩後急速に回復する.しかし重篤な合併症や基礎疾患が存在すると分娩後も遷延し,時に致死的状態に至る事がある.今回,多発性肝梗塞を合併したHELLP症候群の1例を経験した.【症例】34歳,3回経妊0回経産(自然流産3回).習慣性流産の精査にて自己抗体陽性,バイアスピリンを内服開始.自然妊娠し,前医にて妊健.妊娠28週0日より上腹部痛を自覚.急性胃炎の疑いにて経過観察となったが疼痛が改善せず,29週0日再診.Plt2.4万/μl,AST 518 IU/L,ALT 460 IU/L,LDH 993 IU/L と血小板減少,肝機能障害を認め,HELLP 症候群の疑いにて当院へ緊急搬送となった.血小板輸血を準備,直ちに緊急帝王切開を施行.術後ICU管理にて全身状態改善後も血小板減少,肝機能障害,凝固亢進が遷延したため造影CT 検査を施行.くさび状のLowdensity area が認められ,多発性肝梗塞と診断.DIC 及び末梢循環不全に対する治療を施行した.術後15 日目,血液検査所見も正常化し,造影CT 検査にて梗塞巣が消失した.基礎疾患の精査にて,抗カルジオリピン抗体陽性,ループス抗凝固因子陽性であり,習慣性流産の既往から,抗リン脂質抗体症候群と診断した.【考察】本症例のように,HELLP 症候群において児娩出後の血小板数や肝機能障害の回復が遅い場合には肝梗塞の可能性を考慮し,他科と共同で診療する必要がある.また,造影CT 撮影の条件はイオパミロン370,注入速度2.5 ml/sec,40 sec,90 secでスキャンを行う事により多発性肝梗塞を発見する事が容易となり得る.


関東連合産科婦人科学会誌, 48(2) 191-191, 2011


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会