|
<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る
第121回学術集会(平成23年6月12日(日))
【一般演題】
Mirror症候群に至った仙尾部奇形腫の1例
三輪 綾子, 輿石 太郎, 河野 彩子, 祖川 侑子, 稲垣 徹訓, 依藤 崇志, 牧野 真太郎, 杉村 基, 竹田 省
順天堂大学医学部附属順天堂医院産婦人科
緒言;Mirror症候群は胎児水腫症例で母体浮腫や肺水腫を発症する原因不明の疾患である.今回,胎児仙尾部奇形腫の症例でMirror症候群を発症した1例を経験した.症例;35歳1経妊0経産.妊娠24週時に胎児臀部腫瘍を疑われ当院を紹介受診となった.仙尾部に体腔外から腹腔内に14cm大の多房性嚢胞性腫瘍を認めたため仙尾部奇形腫と診断した.妊娠27週時に胎児心不全徴候出現のため入院後,子宮収縮増強のためリトドリンの点滴投与を開始した.また中大脳動脈最大血流速度高値より胎児貧血を疑われたが胎児心拍陣痛図上はreactive patternであった.妊娠29週1日に,胎児心不全徴候悪化とsinusoidal patternが出現したためベタメタゾンを母体投与し帝王切開を予定した.妊娠29週3日に呼吸困難が出現しSpO2が82%まで低下した.胸部レントゲン写真では右下肺野透過性低下と肺うっ血を認めた.また著明な浮腫に加え,著明な貧血,低蛋白血症,血中hCG異常高値を認めた.以上よりMirror症候群による肺水腫および右下肺野の肺炎の診断で経鼻的持続陽圧呼吸療法と抗生剤点滴を行った.妊娠29週6日に全身麻酔下に古典的帝王切開で児を娩出した.術中出血は羊水込みで3230gを超えたため,輸血と抗DIC療法に加え,肺水腫予防のためカルペリチドとフロセミドを投与した.術後2日目には胸部レントゲン写真は正常となり,ほかも順調に経過した.胎盤病理では,絨毛は週数に比べ未熟であったが,水腫化,破壊は見られなかった.結語;仙尾部奇形腫では胎児心不全に加えMirror症候群に注意が必要である.また,今回の症例におけるMirror症候群の原因は,従来言われている絨毛の破壊ではないと考えられた.
関東連合産科婦人科学会誌, 48(2)
209-209, 2011
|