








|
<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る
第122回学術集会(平成23年10月30日(日))
【一般演題】
膀胱子宮窩に嵌頓した妊娠初期の腫大卵巣を非観血的に整復した2例
小野 亜希子1, 山地 亜希2, 楯 健司2, 飯塚 美徳2
千葉市立青葉病院産婦人科1, 千葉市立海浜病院産婦人科2
【緒言】妊娠初期の付属器腫瘤は約1.0〜9.9%に認められ,このうち約20%が出血・茎捻転など産婦人科的救急で受診すると言われる.しかし,これらの妊婦に対する手術の可否および手術時期について統一された見解はない.今回われわれは妊娠初期の腫大卵巣が膀胱子宮窩に嵌頓したと考えられた急性腹症の2症例を非観血的に整復し得たので報告する.【症例1】32歳,0経妊0経産.妊娠8週6日,下腹痛出現し左卵巣茎捻転疑いで当院紹介となった.超音波上89×55mmに腫大した左卵巣を膀胱子宮窩に確認した.妊娠初期の腫大卵巣が膀胱子宮窩に嵌頓した状態と考えられた.非観血的整復ができる可能性も考え,以下の方法を行った.まず骨盤高位をとり,尿道カテーテル留置後膀胱内に加温生理食塩水400mLを注入した.腫大した左卵巣が膀胱子宮窩からダグラス窩へ移動し下腹痛は消失した.翌日症状再燃を認めないため退院とした.妊娠12週の妊婦健診時に左卵巣が30mm大に縮小していることを確認した.【症例2】31歳,3経妊0経産.妊娠8週0日,下腹痛で当院へ救急搬送となった.超音波で疼痛部に一致し膀胱子宮窩に直径70mm大の多房性嚢胞腫瘤を認めた.前回同様非観血的整復を試みたところ,ダグラス窩へ腫大卵巣が移動し疼痛寛解したので翌日退院とした.その後他院で帝王切開となり,卵巣腫大がないことを確認した.【結語】妊娠初期に腫大卵巣が膀胱子宮窩に嵌頓した急性腹症の症例に対し,非観血的整復を行い疼痛寛解を得た.妊娠初期には自然退縮する卵巣腫大も多いため,腫大卵巣が膀胱子宮窩に存在している急性腹症に対しては,侵襲性のない今回の整復方法を試みる価値があると思われた.
関東連合産科婦人科学会誌, 48(3)
297-297, 2011
|