関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第123回学術集会(平成24年6月17日(日))

【一般演題11】
帝王切開術中に子癇を疑う痙攣発作を発症した本態性血小板血症合併妊娠の1例


齊藤 和毅, 雨宮 貴子, 岡本 千明, 関川 佳奈, 篠原 裕子, 古賀 祐子, 小坂 元宏, 小野 一郎, 陶守 敬二郎
青梅市立総合病院産婦人科


【緒言】本態性血小板血症(essential thrombocythemia:以下ET)は血小板が増多する原因不明の慢性骨髄増殖性疾患で生殖年齢期に合併することはまれであり,これまで100例程の妊娠合併例が報告されている.合併例での生児の獲得率は低く,抗血小板療法などの治療が行われるが確立された管理指針はない.また妊娠した場合は流産が多い一方,子宮内胎児死亡や常位胎盤早期剥離,子癇を発症した症例も報告されている.今回我々は骨盤位にて選択的帝王切開術を行ったET合併妊娠で,胎盤娩出直後に子癇を疑う痙攣発作を発症した症例を経験したので報告する.【症例】30歳,0経妊0経産.4年前より当院血液内科でETを管理され,許可の上で自然妊娠成立.妊娠11週から34週までバイアスピリンを内服し,血小板は妊娠初期には100万/μl程度,妊娠後期にやや減少し35週に80万/μlとなった.37週0日に頭痛を伴う軽症妊娠高血圧症にて入院し,37週1日に骨盤位にて選択的帝王切開術を施行した.児は3186g,APS1分8点,5分9点,臍帯血pH 7.31であった.術中胎盤娩出直後に硬直性の痙攣発作が出現し,子癇を疑い硫酸マグネシウムを投与し1分程度で発作は消失した.術後は意識清明であり痙攣時の記憶はなく,術後の頭部MRIを含め特記すべき異常を認めなかった.術後は軽度の高血圧が持続したが経過良好で8日目に退院した.【結語】ET合併妊娠で子癇発生率が上昇するとの報告があり,本症例でも子癇を否定できない痙攣発作が出現した.経膣分娩,帝王切開に関わらず子癇発作が起こりうることを前提とした管理の必要性を再認識した.


関東連合産科婦人科学会誌, 49(2) 315-315, 2012


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会