関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第123回学術集会(平成24年6月17日(日))

【一般演題22】
帝王切開術における子宮筋層縫合後の弛緩出血に対し,B-Lynch(変法)が有効であった1例


谷口 真紀子, 後藤 妙恵子, 野木 才美, 森定 徹, 桑波田 美智子, 中平 直希, 佐藤 博久, 玉田 裕
国家公務員共済組合連合会立川病院産婦人科


【緒言】弛緩出血は全分娩の約5%にみられ,出血が持続する場合,子宮全摘出術も必要となる疾患である.患者が妊孕性温存を希望する場合,その対応に苦慮することも少なくない.今回我々は帝王切開時の弛緩出血に対しB-Lynch(変法)により子宮収縮を継続させ止血し得た症例を経験したので報告する.【症例】35歳,0経妊0経産.子宮筋腫を合併していたが,妊娠経過は順調であった.妊娠41週4日,過期産予防のため陣痛誘発を行い経腟分娩に至った.その後,胎盤の娩出を認めず,臍帯のみが断裂した.胎盤用手剥離を試みたが,胎盤付着部に到達できず,外出血少量であり慎重経過観察の方針とした.翌日出血が増量したため帝王切開術による胎盤用手剥離術を行った.胎盤剥離は容易で癒着胎盤は否定的であった.胎盤剥離後,子宮収縮不良のためオキシトシンを子宮筋注し筋層縫合した.縫合後,輪状マッサージ・用手圧迫を中止すると再弛緩する状態にあり,術中出血量が3,000mlを超えた.オキシトシンを再度投与し良好な収縮を得た状態で,子宮下節の下方で後壁から前壁にVICRYLラピッド針糸を通し,底部を巡らせてきつく結紮した.この縫合を左右両側性に行い,結紮糸が側方に滑脱しないように,左右結紮糸を中央で3か所固定した.その後出血を認めることなく,術後8日目母児ともに退院した.【考察】帝王切開時,子宮筋層縫合後の弛緩出血に対しB-Lynch sutureを応用して圧迫縫合を行い,持続する子宮収縮を得た.圧迫縫合では前後子宮壁を貫く縫合糸により子宮腔内の癒着・不妊症が問題となるため,今後も慎重に経過観察を続けていく必要があると考える.


関東連合産科婦人科学会誌, 49(2) 349-349, 2012


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会