関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第124回学術集会(平成24年10月28日(日))

【一般演題】
Fetal growth restrictionを伴ったPlacental mesenchymal dysplasiaの2例


山下 修位, 田中 邦治, 佐藤 泰輔, 松岡 知奈, 野口 幸子, 梶原 一紘, 佐藤 陽一, 土橋 麻美子, 川口 里恵, 種元 智洋, 大浦 訓章, 岡本 愛光
東京慈恵会医科大学産婦人科


 Placental mesenchymal dysplasia(以下PMD)は胎盤に嚢胞性変化をきたす胎盤の形態異常である.妊娠中は部分胞状奇胎や胎児共存奇胎との鑑別は困難であるが,娩出後の胎盤組織学的検査で確定診断に至る.胎児死亡,FGRなど児の重篤な予後と関連し,約1/3にBeckwith-Wiedemann syndrome(以下BWS)を合併する.今回我々はFGRを伴ったPMDの2例を経験したので報告する.【症例1】28歳,0経妊0経産.妊娠15週に胎盤異常を指摘され紹介受診,経腹超音波検査法で胎盤の大半を嚢胞が占めていた.血中hCG値139265mIU/ml,MRI検査でも同様の所見であった.羊水染色体検査結果は46XXであった.全妊娠期間−2.0SD程度のasymmetrical FGRを認めた.妊娠36週6日に2010gの女児を出生した.胎盤重量は1055g,胎盤病理検査は間葉性異形成胎盤であった.【症例2】22歳,0経妊0経産.妊娠反応陽性にて当院受診.妊娠10週,胎盤に胞状病変を多数認めた.羊水染色体検査結果は46XXであった.MRI検査でも同様の所見であった.全妊娠期間−1.5SD程度の児推定体重で推移した.妊娠26週頃より切迫早産の診断のもと自宅安静を指示していた.妊娠27週頃より胎動の減少を自覚,妊娠28週にIUFDとなった.娩出した死児の体重は940gであった.胎盤重量は1062g,胎盤病理検査は間葉性異形成胎盤であった.【結語】胎盤に嚢胞状変化を認めた際には,絨毛性疾患やPMDも念頭におき,胎児well-beingの評価を慎重に行う必要がある.


関東連合産科婦人科学会誌, 49(3) 440-440, 2012


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会