|
<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る
第124回学術集会(平成24年10月28日(日))
【一般演題】
妊娠中に診断し,治療したOHVIRA(Obstructed hemivagina and ipsilateral renal anomaly)症候群の一例
藤田 裕, 岩本 豪紀, 坂本 翼, 増永 彩, 菊池 友美, 菅野 素子, 大川 智実, 山崎 龍王, 田村 和也, 大田 昌治, 小林 弥生子, 梅澤 聡
武蔵野赤十字病院産婦人科
【緒言】OHVIRA症候群はMuller管とWolff管の発育障害により,重複子宮・重複腟・片側腟閉鎖・同側腎欠損を合併する稀な疾患である.月経発来から数年以内に下腹部痛などを主訴に受診し診断に至る報告が多いが,妊娠中に生じた下腹部痛を契機に診断・治療を行った非常に稀な症例を経験したので報告する.
【症例】34歳の1経妊1経産.月経歴は初経12歳,周期整28日型,持続10日間,月経困難症なし.分娩歴は32歳時に双角子宮(左子宮妊娠),分娩停止のため当科で帝王切開分娩し,妊娠中よりみられた腟右側の血腫を分娩後精査予定であったが,その後受診せず.今回,無月経のため当科を受診し,左子宮への自然妊娠(7週相当)と腟右側の腫瘤を認めた.無症状であったため経過観察としていたが,妊娠14週に右下腹部痛のため受診し,腟右側の腫瘤に圧痛を認めた.採血検査で炎症所見の上昇があり,超音波・MRI検査で重複子宮,重複腟,左子宮妊娠,直径9cmの右腟内留血腫を認め,右腎臓を同定できなかったため,OHVIRA症候群と留血腫への感染と診断した.エコー下に採卵用針を用いて腟壁を穿刺し血腫を吸引除去したところ,症状は軽快した.その後は特に異常なく経過し,既往帝切後妊娠の適応で妊娠38週に帝王切開を施行し,重複子宮と正常左右付属器を確認した.産褥6ヶ月目に留血腫予防のため,経腟的に腟中隔開窓術を行った.切除組織の上皮は重層扁平上皮であった.産褥8ヶ月目より月経再開後も,症状なく経過良好である.
【結語】OHVIRA症候群が妊娠中に診断されることは極めて稀である.妊娠中に留血腫による症状が生じた際に血腫を姑息的に穿刺除去することは,安全かつ有効であると考えられた.
関東連合産科婦人科学会誌, 49(3)
456-456, 2012
|