|
<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る
第125回学術集会(平成25年6月15日(土),16日(日))
【一般演題】
長期無病生存を得ている多発リンパ節転移を有した子宮体部明細胞腺癌の一症例
峰 俊輔, 多賀谷 光, 奈良 政敏, 端 晶彦, 平田 修司
山梨大学医学部産婦人科
子宮体部明細胞腺癌は比較的稀な組織型であり,類内膜腺癌と比べ再発率や転移率が高く予後不良であり,とくに,多数リンパ節転移症例は極めて予後が悪いことが報告されている.今回我々は39個のリンパ節転移を認めたが,根治術後3年間9か月の間,無病生存している子宮体部明細胞腺癌症例を経験したので報告する.症例は71歳4経妊・2経産,不正性器出血を主訴に近医を受診した.超音波検査にて子宮内膜は25mmに肥厚し,子宮体癌を疑われ当科紹介された.内膜組織診では腺癌(明細胞腺癌疑い),MRIでは筋層浸潤は否定的であった.CTでは明らかなリンパ節腫大は認めなかったが,PET-CTで左総腸骨節,右傍大動脈節に転移が疑われた.以上の結果から腹式単純子宮全摘術+両側付属器切除術+骨盤リンパ節郭清+傍大動脈リンパ節郭清+大網部分切除術を施行した.開腹所見では腹水は正常で,腹膜播種の所見は認めなかった.傍大動脈リンパ節から左総腸骨領域のリンパ節はやや硬化していた.大網に明らかな転移の所見は認めなかった.摘出検体では子宮体部の明細胞腺癌と左卵巣転移および39個のリンパ節転移を認めStageIIIcと最終診断された.完全切除であったが追加治療としてカルボプラチン+タキサン系薬剤療法を6クール施行した.その後,現在にいたるまで,術後3年9か月経過するが,腫瘍の再発は認めていない.長期無病生存の要因は化学療法の効果も考えられるが,傍大動脈リンパ節郭清の治療的意義を示すとも考えられる.今後長期生存が得られた多数リンパ節転移症例の共通した条件などを検討できる機会が望まれる.
関東連合産科婦人科学会誌, 50(2)
370-370, 2013
|