関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第125回学術集会(平成25年6月15日(土),16日(日))

【一般演題】
当院で経験した卵巣甲状腺腫の2例


堀田 裕一朗, 佐治 晴哉, 石寺 由美, 小林 奈津子, 田吹 梢, 板井 俊幸, 佐々木 麻帆, 服部 信, 平吹 知雄, 白須 和裕
小田原市立病院産婦人科


【緒言】卵巣甲状腺腫は全卵巣腫瘍中約1%を占める稀な良性疾患で,腫瘍組織の大半を甲状腺組織で占める腫瘍である.今回,主に画像所見から術前に卵巣甲状腺腫を疑った1例と,術中迅速病理診断でも診断に至らなかった1例を経験したので報告する.【症例1】65歳,0経妊0経産.当院泌尿器科で左腎門部腫瘍の精査中に左卵巣腫瘍を指摘され当科併診となった.経腟超音波検査で径6cm大の嚢胞性腫瘍を認め,腫瘍マーカー検査では血清CA19-9 74.0U/mlと高値を示した.MRI検査で卵巣甲状腺腫が疑われたことから,腎門部腫瘍摘除術後の回復を待って両側附属器摘出術を施行した.術中迅速病理診断及び最終病理診断で卵巣甲状腺腫であった.【症例2】71歳,3経妊3経産.無症状検診で内科受診時に径10cm大の骨盤内多房性腫瘍を指摘されたため,当院紹介初診となった.経腟超音波検査で嚢胞性腫瘍を認め,腫瘍マーカーは血清CA19-9 867U/ml,血清CA125 142.7U/mlと高値を示した.MRI検査で多房性嚢胞性腫瘤と診断され,成熟嚢胞性奇形腫の術前診断にて両側附属器摘出術を施行した.腹水を認め,術中迅速病理診断では腺癌の可能性が示唆されたため,続いて単純子宮全摘術,大網切除,骨盤リンパ節郭清を施行した.術後最終病理診断では卵巣甲状腺腫であった.【結語】卵巣甲状腺腫を術前に疑う所見として,血清CA19-9高値や画像所見が診断の一助となり得る可能性はあるが,その一方で術中迅速病理診断でも悪性卵巣腫瘍との鑑別が困難なこともあるということを前提とした対応を行うことが肝要である.


関東連合産科婦人科学会誌, 50(2) 378-378, 2013


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会