関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第126回学術集会(平成25年10月26日(土),27日(日))

【一般演題】
体外受精胚移植後の頸管妊娠に対しメトトレキセートが奏功し子宮温存し得た1例


松岡 竜也, 市村 建人, 伏木 淳, 原田 竜也, 尾林 聡, 久保田 俊郎
東京医科歯科大学周産・女性診療科


【緒言】頸管妊娠は,全妊娠の8000〜18000例に1例とされる稀な疾患である.今回,我々は体外受精胚移植(以下IVF-ET)後の頸管妊娠を経腟超音波断層法で早期発見し,メトトレキセート(以下MTX)療法により子宮温存が可能であった1例を経験したので報告する.【症例】40歳,0経妊0経産.夫がHIV感染のため,前医にて改良swim up法を用いて回収した精子でIVF-ETを施行し,妊娠成立.妊娠管理目的に当科紹介受診となった.妊娠5週2日,経腟超音波断層法で子宮頸管に6.2mm大の胎嚢を認め,頸管妊娠の診断で入院となった.血中hCG 1822mIU/mLであり,子宮温存を目的としてMTX療法を開始した.1コース目終了後,子宮頸管の胎嚢は増大したが胎児心拍は認めず,hCGは低下傾向にあった.流産に至らないため2クール目開始したが,開始後2日目(妊娠9週4日)に腹痛が出現し凝血塊を伴う出血を認めた.経腟超音波断層法で頸管の胎嚢は消失したため完全流産と判断し,MTX療法を中止した.3日後血中hCGは656 mIU/mLへ低下し出血の減少も認められたため退院,外来管理とした.【考察】諸家の報告によれば,頸管妊娠の原因として子宮内操作や帝王切開術の既往等が一因として挙げられている一方で,IVF-ET後にも多いとされている.治療法は子宮全摘術が基本であるが,妊孕性温存を希望する場合は,MTX療法や子宮動脈塞栓術等が選択される.本症例においては,IVF-ET後の妊娠で早期の発見が可能であったため,MTX療法が奏効し子宮温存し得たと考えられた.


関東連合産科婦人科学会誌, 50(3) 483-483, 2013


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会