関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第126回学術集会(平成25年10月26日(土),27日(日))

【一般演題】
予期できなかった脳動脈瘤破裂による妊婦死亡の一例


松野 孝幸1, 東 裕福1, 福田 直子2, 新屋 芳里1, 佐々木 重胤1, 大西 美也子1, 松浦 眞彦1, 山本 樹生2
日本大学板橋病院産婦人科1, 厚生中央病院産婦人科2


 妊娠中および産褥期に発症するくも膜下出血の頻度は稀であるが,妊娠中にくも膜下出血を発症した場合の母体死亡率は高いため,このような症例に関する経験を共有することは重要と考えられる.今回我々は,妊娠後期に発症したくも膜下出血を経験したため報告する.症例は37歳.0回経妊0回経産婦.他院で自然妊娠を確認後,当院で妊婦健診をしていた.既往歴,家族歴に特記事項はなく,妊娠経過も順調であった.妊娠29週で施行した75g糖負荷試験にて妊娠糖尿病の診断となり,血糖コントロール目的に入院するも,食事療法のみで良好な血糖コントロールが得られたため外来での経過観察となっていた.妊娠34週6日,夜間に頭痛を訴えたがそのまま就寝した.深夜にいびきをかいていることを不審に思った夫が呼びかけてみるも応答がなく,当院救命救急センターへ救急搬送された.来院時の意識レベルはJCS 200.意識障害の原因検索のために頭部CTを施行し,脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血の診断となった.妊娠35週0日であったため,緊急帝王切開後に母体治療を行う方針となった.児はApgar score 1分後1点,5分後4点にて出生し,新生児仮死にてNICU管理となった.母体は頭部の外科的処置を考慮していたが,脳動脈瘤の再破裂を来たし,状態の悪化から発症9日目に永眠された.本症例では既往歴,家族歴,外来経過中,前回入院時の眼底検査,症状等から動脈瘤の存在を予見することは困難であった.頻度は低いが,意識障害を生じた場合には本疾患を疑い,早急に治療開始することが望まれる.


関東連合産科婦人科学会誌, 50(3) 514-514, 2013


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会