関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第127回学術集会(平成26年6月21日(土),22日(日))

【若手ポスターセッション6】
卵巣癌と鑑別を要した胃原発GISTの1例


曽根原 健太, 小原 久典, 辻 さやか, 安藤 大史, 山田 靖, 橘 涼太, 宮本 強, 岡 賢二, 塩沢 丹里
信州大学産婦人科


 卵巣癌と鑑別を要した胃原発GIST(gastrointestinal stromal tumour)の1例を経験したので報告する.症例は70歳の女性で,腹部膨満感を主訴に前医を受診したところ,腹腔内を占拠する巨大腫瘤を指摘され,当科紹介となった.42歳時に子宮筋腫の適応にて腹式単純子宮全摘術を施行されたが,両側付属器は温存したとの病歴を本人から聴取した.MRI上骨盤〜腹腔内を占拠する径26cmの多房性腫瘤を認め,T1・T2強調像で低信号から高信号が混在し,一部に充実部や壁の肥厚を認め,卵巣癌(粘液性腺癌)が疑われた.CT上胃大網動脈・上腸間膜動脈・内腸骨動脈から腫瘍への栄養血管を認めたが,卵巣動脈と腫瘍の連続性は確認できなかった.卵巣腫瘍の疑いで開腹手術を施行した.術中所見で腫瘍は胃と連続し,術中迅速組織診断では間葉系腫瘍の結果であり,腫瘍と卵巣動静脈との連続性も認められなかった.腫瘍摘出後の骨盤内に両側付属器は認められず,子宮全摘術時に両側付属器も摘出された可能性が考えられた.胃原発の間葉系腫瘍と診断し,腫瘍摘出術,胃部分切除術を施行した.術後病理診断は胃GISTであり,現在イマチニブを内服している.腹腔内に発生する腫瘍としては,卵巣腫瘍をはじめとする婦人科系腫瘍以外にも,消化管腫瘍や後腹膜腫瘍,悪性リンパ腫などが鑑別に挙がるが,腫瘍の栄養血管が診断に重要であると考えられた.


関東連合産科婦人科学会誌, 51(2) 261-261, 2014


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会