|
<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る
第127回学術集会(平成26年6月21日(土),22日(日))
【一般演題口演】
妊娠後期に発症した内部に出血を伴う巨大リンパ管腫の1例
日下田 大輔, 星野 正道, 京谷 琢治, 高木 剛
群馬県立小児医療センター産婦人科
【緒言】妊娠後期に発症する胎児リンパ管腫は,主として拡張した嚢胞状のリンパ管から構成される良性の血管奇形とされ,ほぼすべての場所に発生しうる.今回我々は,妊娠後期に発症した出血を伴う巨大腋窩リンパ管腫の一例を経験したので報告する.【症例】患者は29歳,0経妊0経産.他院でクロミフェンを内服し妊娠成立し28週までは異常なく経過していた.30週健診時に胎児表面に4cm大の血管腫を疑わせる所見あり,32週再診時に胸部から発生する58×48mmの腫瘤を認めた.34週で106×99mmに腫大し,35週1日に精査目的に当院紹介受診となった.初診時,胎児右腋窩から側腹部にかけて11cm大の多房性腫瘤を認めた.その一部に周囲に血流を伴う直径6cm大の内部に出血を疑わせる嚢腫を認めた.また,胎児右胸水を認め同日入院管理とした.胎児MRIでは,右胸水を伴う右胸・側壁の巨大腫瘤を認め,多房性嚢腫で一部の嚢胞に出血を内部に伴う嚢腫を認めた.巨大腋窩リンパ管腫と考え,新生児科・小児外科と相談し腫瘤の大きさ・児の大きさを考慮し,36週2日に選択的帝王切開で3930gの男児(Apgarスコア.2-7,臍帯動脈血pH 7.317)を娩出した.出生後のCT検査で後腹膜におよぶ腫瘤を認め,巨大リンパ管腫が疑われた.出血を伴う嚢腫の増大は認めなかった.【結語】本症例は胎児リンパ管腫に出血を伴った症例であり,血管リンパ管腫を疑わせた.胎児期に診断された血管リンパ管腫の報告は稀である.分娩時の嚢腫内出血や産道通過障害を考慮して適切な分娩時期・分娩方法を検討する必要があると考えた.
関東連合産科婦人科学会誌, 51(2)
286-286, 2014
|