関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第128回学術集会(平成26年10月25日(土),26日(日))

【若手ポスターセッション2】
良好な経過で満期産になった発作性夜間血色素尿症合併妊娠の1例


吉川 美登利, 森田 政義, 井田 耕一, 村中 愛, 山本 かおり, 本藤 徹
長野赤十字病院産婦人科


【緒言】発作性夜間血色素尿症(PNH)は補体依存性溶血をきたし,合併症として血栓症や造血不全を起こす疾患である.妊娠中は血栓傾向が高まり,母体・胎児死亡,胎児発育遅延,妊娠高血圧症候群などのリスクが高くなるため抗凝固療法が必要である.今回我々は抗C5ヒト化モノクローナル抗体であるEculizumab投与と抗凝固療法にて無事出産に至った症例を経験したので報告する.【症例】0経妊0経産,31歳時にPNHと診断され,特に治療せず経過観察されていた.33歳時に自然妊娠し妊娠8週よりヘパリンカルシウム10000単位/日の投与を開始した.妊娠16週よりEculizumab(600mg/body/週4コース後900mg/body/2週間)投与を開始した.妊娠23週,切迫早産徴候増強あり,リトドリン塩酸塩の内服を頓用で開始した.妊娠33週,胎児発育遅延を認めたため入院管理とし,その後胎児は-2.0SD程度で発育した.妊娠38週2日,分娩に備えて低分子ヘパリン9000単位/日持続点滴に変更した.妊娠38週5日に前期破水となり,妊娠38週6日,低分子ヘパリンを中止するとともにプロスタグランジンF2αの点滴で分娩誘発を行い,同日分娩となった.新生児は2178g,女児,Apgar score9/10だった.分娩6時間後から低分子ヘパリンを再開し産褥2日目からヘパリンカルシウムに変更した.分娩3カ月後までヘパリンの投与を継続し血栓症は認めなかった.【結語】PNH合併妊娠においてはEculizumabを使用することにより安全な妊娠・分娩経過が期待できる.


関東連合産科婦人科学会誌, 51(3) 382-382, 2014


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会