|
<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る
第128回学術集会(平成26年10月25日(土),26日(日))
【若手ポスターセッション2】
癒着胎盤の感染から敗血症を発症し産褥4日目に子宮全摘術を余儀なくされた1例
島田 学, 山岸 絵美, 齋藤 桃子, 原田 寛子, 神戸 沙織, 橋本 恵理子, 印出 佑介, 林 昌子, 奥田 直貴, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人
日本医科大学多摩永山病院産婦人科
癒着胎盤の発生率は常位胎盤で1/22,000と報告され,リスク因子には子宮手術既往や高齢妊娠,高血圧合併等がある.今回我々は,癒着胎盤の感染から敗血症を発症し産褥4日目に子宮全摘術に至った1例を経験したので報告する.症例は37歳未経妊.特記すべき既往歴なく他院で妊婦健診施行,順調に経過し,妊娠39週0日に陣痛発来,正常分娩に至ったが,児娩出後に胎盤剥離兆候を認めなかった.前期破水はなく,妊娠36週の腟分泌物培養は陰性であった.子宮収縮薬・抗菌薬投与で胎盤の自然娩出を期待したが娩出せず,間欠的な子宮出血を認め産褥2日目に総出血量1500mlとなり当院へ搬送された.来院時,超音波カラードプラ検査にて子宮底部前壁に付着した胎盤への血流を認め癒着胎盤と診断した.WBC16,900/μl,Hb8.4g/dl,CRP 8.42mg/dlであった.発熱・腹痛・持続出血がないため,RCC輸血後,治療に子宮腔内洗浄を加え待機的方針とした.しかし入院2日後に40℃の発熱と意識障害が出現,血圧80/40mmHg,HR150bpmとショック状態を呈し,WBC7,300/μl,CRP14.19mg/dl,プロカルシトニン陽性,悪露の悪臭が明瞭となり,癒着胎盤感染による敗血症と診断した.同日,全身麻酔下に胎盤用手剥離を試行するも困難で腹式単純子宮全摘術を施行,術中出血量は2750mLであった.肉眼的に嵌入胎盤と診断,術後ICU管理としたがバイタルサインは速やかに正常化した.癒着胎盤の待機的治療は子宮摘出の頻度を減少させるとの報告があるが,短期間での感染の重症化には十分注意する必要があると考えられた.
関東連合産科婦人科学会誌, 51(3)
385-385, 2014
|