関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第128回学術集会(平成26年10月25日(土),26日(日))

【若手ポスターセッション7】
10年以上の無病生存期間を経て再発した卵巣癌の2例


市川 大介1, 吉田 裕之1, 佐藤 翔1, 矢野 友梨1, 宮坂 亞希1, 藪野 彰1, 今井 雄一1, 西川 忠曉1, 黒崎 亮1, 長谷川 幸清1, 安田 政実2, 藤原 恵一1
埼玉医科大学国際医療センター婦人科腫瘍科1, 埼玉医科大学国際医療センター病理診断科2


【緒言】卵巣癌では一旦臨床的寛解を得ても再発するケースが多いが最終治療終了後10年以上経過しての再発は稀である.今回我々は10年以上の無病生存期間ののち再発を認めた2症例を経験したので報告する.【症例】1例目は59歳,2000年12月初回治療として手術施行し,卵巣癌進行期IIa期(Mucinous Adenocarcinoma,pTIIaN0M0)の診断.残存病変を認めたためCAP療法4コース施行後2001年9月残存腫瘍切除.その後さらにCAP療法を4コース,TC療法3コース施行後は,明らかな残存病変認めず外来で経過観察となっていた.2013年11月腫瘍マーカー上昇と,左骨盤腔内に60mm大の腫瘤を認め当科紹介.局所再発を疑い,2014年1月開腹手術を行ったが,摘出困難にて,biopsyのみで終了.病理組織検査で腺癌を認め再発と判断.以後DC療法2コース施行し,現在も担癌生存中である.2例目は60歳,2000年5月初回治療として開腹手術施行.卵巣癌進行期IIIc期(Endometrioid Adenocarcinoma,pTIIIcNXM0)の診断でCAP療法6コース施行後は明らかな残存病変認めず外来で経過観察,2011年12月follow終了となっていた.2013年12月脊柱管狭窄症が悪化したために施行したMRI/CTで左大腰筋内に腫瘍を指摘.卵巣癌再発転移を疑われ2014年2月当科紹介.CTガイド下生検行ったところ腺癌を認め再発と判断した.現在までにDC療法3コース行い現在も担癌生存中である.【結語】卵巣癌治療後のfollow-upの期間については議論の分かれるところではあるが,本症例のように長期生存ののちに再発することもあり,慎重な経過観察の必要性が示唆される.


関東連合産科婦人科学会誌, 51(3) 408-408, 2014


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会