【一般演題】 
		妊娠に併発した横隔膜ヘルニアの1例 
		関 進 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 23-23, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		下肢癒合奇形(人魚奇形)の1例 
		新田 武雄, 高橋 清 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 23-23, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		Coffey‐Mayo氏手術及び外陰閉鎖術の経験2例 
		藤田 真助, 草刈 一洋 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 24-24, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		胎児に於けるエストロゲン代謝 
		宮川 糧平 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 24-24, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		「メチール・アンドロステンヂオール」の新生児窒息並に水分代謝に及ぼす影響 
		鈴木 多之助 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 24-24, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		未熟児に対するMethylandrostenediol Megabion(メガビオン)の効果について 
		田代 すみ子 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 24-25, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		絨毛性ゴナドトロピンのアンチホルモン 
		柴生田 潤 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 25-25, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		妊婦尿中プレグナンジオール排泄の日中変動について 
		八尾 十三 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 25-25, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		子宮癌患者血漿蛋白の電気泳動像について 
		江幡 満雄 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 25-26, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		正常妊産褥期に於ける副腎皮質機能の臨床的研究 
		松下 亨 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 26-26, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		産婦人科領域に於ける血液銅に関する研究第1報 正常妊婦血清銅について 
		長 勝彦 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 26-26, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		月経周期と循環血漿量 
		塚田不二彦 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 27-27, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		産婦人科領域における線維素分解酵素の研究 
		佐藤 彰一, 大塚 英郎 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 27-27, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		「マファルゾール」連続静脈注射の家兎臓器に及ぼす影響について 
		今尾 孝, 関 進, 名取 光博, 戸島 博文 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 27-27, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		ナイトロミンのマウス鉄代謝に及ぼす影響について 
		畠山 耕吉, 梅田 真男 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 27-28, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		人卵巣黄体の組織発生 
		吉沢 康夫 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 28-28, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		男性不妊症に対するホルモン療法の効果 
		飯塚 理八, 豊島 研 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 28-28, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		新産児の生育について(戦時とその前後との比較について) 
		滝川 良明 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 28-29, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		子宮内容除去術に於ける各種麻酔法の検討 
		馬島 李麿, 太田 亨文, 小山栄三郎, 里井 伸吾 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 29-29, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		子宮穿孔の種々相 
		井上 文夫 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 29-29, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		ラボナール静脈麻酔と子宮内容除去術の88例 
		鑓田 進一, 壽田 鳳輔, 星野 一正 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 29-30, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		甲状腺剔出と乳汁分泌 
		吉成 勇 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 30-30, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		新生児重症黄疸3例と其の原因的考察 
		柳原 潔 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 30-31, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		尿中ホルモン陰性化せる絨毛上皮腫の1例 
		南雲 彰一郎 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 31-31, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		外陣痛計測法(External Tokody‐namometer)に就いての一試案 
		須田 実 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 31-31, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		基礎体温によって分娩予知が出来るか 
		松本清一, 大倉 千代松 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 31-32, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		妊娠時の体重変化に就て 
		塚本 胖 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 32-32, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		妊娠中毒症と季節  
		越川 順夫 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 32-32, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		東京逓信病院に於ける子癇に就て 
		長島 久雄 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 32-33, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		妊娠中毒症と心機能 特にバリストカルヂオグラフを中心として 
		石川 源介, 定月 京子 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 33-33, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		晩期妊娠中毒症の高蛋白療法の実際 
		沢崎 千秋, 福井 靖典 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 33-34, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		ベレートラム・ビライドの妊娠中毒症への試用経験 
		真柄 正直 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 34-34, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		ハイアミン,カルバミジン,チオカルバミジンの作用に関する検討 
		室岡 一, 宮崎知惠子 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 34-34, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		抗生物質療法に伴う外陰掻痒症の観察 
		古川 栄, 市村 桂子, 辻 邦宏, 武田 登, 高山 俊典 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 34-34, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		貧血患者に於ける腰麻の再検討 
		秦 清三郎, 稲富 重夫 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 34-35, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		婦人科手術に併用せるコツト氏手術の月経痛並びに所謂「冷え性」に対する効果について 
		山田 鋼治, 江里口淳一郎 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 35-35, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		末期子宮癌に対するコツト・クレーニッヒ氏手術と放射線療法との併用効果 
		中村 龍一 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 35-35, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		子宮癌広汎手術後感染と化学療法 
		植村 貞夫, 折橋治代三 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 35-35, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		卵巣線維腫の臨床と病理 
		藤井 三郎 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 35-36, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		先天性低プロトロムビン血症の1例 
		金杉 武(1), 藤沢 肇(1), 福武 勝博(2), 菅野 浩和(2) 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 23-24, 1953 
		
		 
		【一般演題】 
		胎児血液(臍帯血)の形態学的観察 
		藤沢 肇(1), 竹崎 唯子(1), 福武 勝博(2) 
		日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 2(1): 26-26, 1953 
		
		 
					 |