| 【一般演題】 不妊症に対する子宮卵管造影術の治療的効果
 馬島 季麿, 波多 俊一郎, 山崎 泰雄
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 1-1, 1957
 
 【一般演題】
 卵管疎通性に対する反覆通気の治療効果について
 藤田 一善, 茂木 源太郎
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 1-1, 1957
 
 【一般演題】
 不妊要因としての甲状腺機能(I131−摂取率)
 大野 虎之進
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 1-2, 1957
 
 【一般演題】
 甲状腺機能に関する実験的研究
 石原 力, 西田 恒男, 塚越 正夫
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 2-2, 1957
 
 【一般演題】
 無月経患者の甲状腺機能に関する研究
 唐沢 陽介, 大石 益光
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 2-2, 1957
 
 【一般演題】
 副腎性器症候群の2例
 鈴木 穆
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 2-3, 1957
 
 【一般演題】
 硫酸銅による家兎排卵知見補遺
 長 勝彦, 西川 巖
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 3-3, 1957
 
 【一般演題】
 人腟脂膏の内分泌学的研究(第2報)
 松枝 和夫, 杉本 毅
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 3-3, 1957
 
 【一般演題】
 月経痛症に対する男女両性混合ホルモン・デボの効果に就いて
 橋口 精範
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 3-4, 1957
 
 【一般演題】
 予定月経を人為的に遅発させる実験
 小林 敏政, 石鍋 玖世子
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 4-4, 1957
 
 【一般演題】
 月経前微熱に就いて
 室岡 一, 石丸 達也, 松本 猛
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 4-4, 1957
 
 【一般演題】
 産婦人科領域に於ける濾紙電気泳動法による臨床生化学的研究(第1報)手術的侵襲が血清蛋白各分屑に及ぼす影響について
 橋爪 一男, 山崎 敬逸, 西井 怜, 山口 昌利
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 4-5, 1957
 
 【一般演題】
 婦人科手術前後に於ける同種血球凝集素価の変動に就いて
 雨宮 勝
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 5-5, 1957
 
 【一般演題】
 手術による癒着防止の研究(第1報)主に線維素溶解酵素による癒着防止策
 長野 壽久, 岩城 章, 杉浦 淳三
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 5-6, 1957
 
 【一般演題】
 婦人科開腹手術後に生じた痙攣性腸閉塞症のブスコバン,パンスコールによる治験
 梶 英雄
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 6-6, 1957
 
 【一般演題】
 超短静麻剤Sodium 5‐allyl‐(2‐methyl‐propyl)‐thiobarbiturateの検討
 長内 国臣, 増岡 陸浪, 新井 正夫
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 6-7, 1957
 
 【一般演題】
 Barbital拮抗剤Megimideの研究
 下平 和夫
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 7-7, 1957
 
 【一般演題】
 腟帯下の原因及び治療に関する細菌学的並びに臨床的研究(第2報)
 新 三雄
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 7-8, 1957
 
 【一般演題】
 ナイスタチンの腟外陰カンジダ症に対する治療効果
 水野 重光, 吉元 昭治, 長峰 敏治, 水ノ上 豊
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 8-8, 1957
 
 【一般演題】
 新抗生物質Novobiocinの臨床効果
 宮川 和幸
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 8-8, 1957
 
 【一般演題】
 イオントフォレーゼの実験的研究.主に平流と直角脈波通電の比較
 富安 徹太郎
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 8-9, 1957
 
 【一般演題】
 腟筋腫の1例
 室岡 一, 篠原 敏雄, 小浜 次男, 杉森 弘明
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 9-9, 1957
 
 【一般演題】
 若年期に於ける子宮癌に就いて
 村岡 恒彦
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 9-9, 1957
 
 【一般演題】
 同時発生の重複癌(子宮癌と胃癌)の1例
 安井 修平, 北原 哲夫, 島中 俊次
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 9-9, 1957
 
 【一般演題】
 第4度子宮癌の治療法としての骨盤臓器剔出術の経験
 大川 公康
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 9-10, 1957
 
 【一般演題】
 抗腫瘍性物質処置マウスの肝組織呼吸に及ぼすコバルトグリンポールの影響
 外山 順一, 小島 宗康, 荒木 日出之助, 松田 英弌
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 10-10, 1957
 
 【一般演題】
 He La細胞の生態と抗腫瘍性物質による形態変化
 野嶽 幸雄, 野村 隆, 斎藤 博
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 10-10, 1957
 
 【一般演題】
 レ線深部治療時における副腎皮質機能について
 中西 清
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 10-11, 1957
 
 【一般演題】
 Cdsを利用せるシーメンスγメーターについて
 岩井 正二, 古畑 茂喜
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 11-11, 1957
 
 【一般演題】
 Co60大量遠隔照射成績について
 紅林 康
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 11-11, 1957
 
 【一般演題】
 一若年未婚婦人(15歳)に見られた巨大卵巣腫瘍茎捻転と,虫垂炎の合併症に就いて
 赤谷 勇
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 11-12, 1957
 
 【一般演題】
 Arrhenoblastomの1例
 林 基之, 小林 賀雄, 松枝 和夫, 池川 重徳
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 12-12, 1957
 
 【一般演題】
 卵巣充実性腫瘍と睾丸腫瘍の臨床的並びに病理組織学的比較考察
 樋口 一成, 加藤 俊, 長田 保明
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 12-13, 1957
 
 【一般演題】
 産科領域に於けるグルクロン酸に関する研究(第3報)
 大橋 二郎
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 13-13, 1957
 
 【一般演題】
 妊婦血圧と血液諸性状
 佐藤 彰一, 五十嵐 宏
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 13-14, 1957
 
 【一般演題】
 産科領域における血清ムコ蛋白の研究
 高橋 和彦
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 14-14, 1957
 
 【一般演題】
 産婦人科領域に於ける線維素溶解酵素の研究
 杉崎 和泉
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 14-14, 1957
 
 【一般演題】
 腟内容アルカリフォスファターゼの組織化学的研究 第4報 妊婦,分娩,産褥との関係
 中村 隆次
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 14-14, 1957
 
 【一般演題】
 妊娠及び妊娠関係諸疾患の卵巣脂質に就いて
 佐藤 繁三郎
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 15-15, 1957
 
 【一般演題】
 Hofbauerzellenの形態と機能について
 石井 照雄
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 15-15, 1957
 
 【一般演題】
 羊水の結晶形成現象に就いて
 吉元 昭治
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 15-15, 1957
 
 【一般演題】
 濾紙電気泳動法による妊娠診断
 小西 行男
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 15-16, 1957
 
 【一般演題】
 性染色質に関する研究(第2報)
 高品 隆
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 16-16, 1957
 
 【一般演題】
 浮腫早期発見のために考案した浮腫計について
 森山 豊, 緒方 俊弘
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 16-16, 1957
 
 【一般演題】
 Acetazolamide(Diamox)による晩期妊娠中毒症の治験
 森山 豊, 岩橋 五郎, 緒方 俊弘, 黒川 卓清, 秋山 敞
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 16-17, 1957
 
 【一般演題】
 妊娠時に発生した円靱帯静脈瘤の1例
 坂元 正一, 田原 靖
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 17-17, 1957
 
 【一般演題】
 高位メトロ(風船法)による妊娠中期の人工中絶―当教室に於ける110例の成績
 石井 次男, 滝沢 晴雄
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 17-17, 1957
 
 【一般演題】
 子宮外妊娠の腟式手術
 浜野 三郎
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 18-18, 1957
 
 【一般演題】
 間脳―下垂体系と分娩発来機転(第2報)間脳遮断及び間脳傷害と妊娠,分娩
 小平 良貞, 若林 秀昭
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 18-18, 1957
 
 【一般演題】
 間脳―下垂体系と分娩発来機転(第3報)組織呼吸からみた妊娠,分娩,産褥
 小平 良貞, 岡本 栄
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 18-18, 1957
 
 【一般演題】
 分娩予定日超過の問題
 田村 久弥, 相沢 義雄, 加藤 礼, 打保 美津
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 19-19, 1957
 
 【一般演題】
 骨盤位に対する膝胸位法特に其の逐日観察成績
 松浦 鉄也
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 19-19, 1957
 
 【一般演題】
 稀有なる子宮破裂の1例
 藤井 日出男, 外5名
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 20-20, 1957
 
 【一般演題】
 仙骨異常による分娩障碍に就いて
 鈴村 正勝, 笠松 達弘, 峰 三夫, 鈴木 博
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 20-20, 1957
 
 【一般演題】
 悪露に於ける内服サルファ剤の時間的推移に就いて
 小林 敏政, 小林 茂
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 20-21, 1957
 
 【一般演題】
 産褥乳腺殊にその起炎菌の薬剤耐性について
 五十嵐 正雄, 松尾 良治, 藤巻 定則
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 21-21, 1957
 
 【一般演題】
 人胎芽性腺胚基の発生学的研究補遺
 亀井 邦倫, 伏島 茂興
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 21-22, 1957
 
 【一般演題】
 人胎芽ミューレル氏管の発生とその発育経過に就いて
 神田 嘉秀
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 22-22, 1957
 
 【一般演題】
 双胎児の妊娠中に於ける卵性判定法
 加藤 一男, 小川 仙一
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 22-22, 1957
 
 【一般演題】
 臍帯過度捻転による胎児死亡の1例
 岡田 和親
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 22-22, 1957
 
 【一般演題】
 新生児に見られた処女膜延長の2例
 岡田 和親
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 22-23, 1957
 
 【一般演題】
 羊膜索による新産児多発奇形の1例
 寺坂 亮利
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 23-23, 1957
 
 【一般演題】
 先天性白血病の1例に就いて
 金沢 太郎, 矢島 鑑
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 23-24, 1957
 
 【一般演題】
 新産児斜頸の成因に就いて
 塚本 重彦, 亀本 静子
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 24-24, 1957
 
 【一般演題】
 早産未熟児にみられた痙攣性噴門狭窄症のクロルプロマジンによる1治験例について
 橋口 精範, 山村 惠次
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 24-24, 1957
 
 【一般演題】
 未熟児哺育に対する半脱脂粉乳の効果に就いて
 河方 延介, 山下 招人, 伊藤 宜孝
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 24-25, 1957
 
 【一般演題】
 新生児の凝血因子
 橘高 祥次
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 25-25, 1957
 
 【一般演題】
 Rh'0型(Rh陽性)血液に依る交換輸血の考察
 新井 大作, 一宮 勝也, 山村 惠次, 尾崎 純弘
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 25-25, 1957
 
 【一般演題】
 rh"(E)因子不適合が原因と思われる新生児重症黄疸例に就いて
 山下 招人
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 26-26, 1957
 
 【一般演題】
 ヒト胎便中の血液型物質について(第3報)T型質について
 水野 貫一
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 26-26, 1957
 
 【一般演題】
 婦人科的開腹手術直後の尿Vakat‐O(o)沃度酸値係数に関する研究
 望月 徳一, 雨宮 勝(1), 田中 恒男(2)
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 5-5, 1957
 
 【一般演題】
 Addison氏病を合併せる妊娠・分娩の1例
 竹内 正七, 出口 奎示, 松本 毅(1), 栗本 東一, 片山 宗一(2)
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 19-20, 1957
 
 【一般演題】
 妊婦鈎虫寄生者と出生児体重について
 田那村 至(1), 五十嵐 和子(2), 柳沢 利喜雄(3)
 日本産科婦人科学会東京地方部会会報, 6(1): 24-24, 1957
 
 
 |