関東連合産科婦人科学会
会員ログイン 代表挨拶
総会・学術集会
学会誌
定款
公告
利益相反
役員構成
事務局案内
求人施設一覧
関連リンク

 関東連合産科婦人科学会会誌 オンラインジャーナル

<< 学会誌へ戻る
<< 前のページへ戻る

第122回学術集会(平成23年10月30日(日))

【一般演題】
周産期に母体脳血管障害を発症した4例


重見 大介, 後藤 美希, 松本 順子, 渡邊 理子, 中川 潤子, 山田 学, 笠井 靖代, 木戸 道子, 宮内 彰人, 安藤 一道, 石井 康夫, 杉本 充弘
日本赤十字社医療センター産婦人科


当センターで2006年1月から2011年6月の間に出産前後に脳血管障害を発症した4例を報告する.症例1は28歳,初産婦.双胎妊娠で,分娩前数日間は血圧150/90mmHg前後で推移し,経腟分娩となった.分娩5時間後に応答緩慢となり始め,意識レベルが徐々に低下(30/JCS)した.頭部単純CT・MRIで,両側基底核の梗塞が疑われ保存的治療が行われた.症例2は32歳,経産婦.26週でPIH(h-EO)の診断で当院へ母体搬送された.頭痛,眼痛が認められ,頭部単純CT・MRIでクモ膜下出血と診断された.血圧調整困難のため緊急帝王切開術が行われた.症例3は41歳,初産婦.経過中に高血圧,尿蛋白は認められなかった.経腟分娩7日後に血圧上昇し,降圧薬開始.翌日に頭痛出現,意識レベルが低下した.頭部単純CTで脳室内出血と診断され,脳室ドレナージ術が行われた.症例4は35歳,初産婦.妊娠経過中に高血圧,尿蛋白は認められなかった.分娩経過中に,頭痛,右上下肢しびれ,血圧上昇,意識レベル低下(20/JCS),右共同偏視が出現し当院へ母体搬送された.頭部単純CTで脳出血(左被殻)と診断され,緊急帝王切開術と開頭血腫除去術が行われた.転帰として全例母子ともに生存,症例1は後遺症なし,症例2は両眼軽度内転障害,症例3は高次脳機能障害,症例4は運動性失語,右上下肢麻痺が認められている.妊産婦の脳血管障害は分娩前後の発症が多く,症状の出現後速やかに画像診断を行うことが重要であり,母子の予後に直結する.


関東連合産科婦人科学会誌, 48(3) 327-327, 2011


一般社団法人関東連合産科婦人科学会事務局 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402 株)MAコンベンションコンサルティング内
TEL:03-3288-0993 FAX:03-5275-1192 E-mail:kantorengo@jsog-k.jp
Copyright (C) 一般社団法人関東連合産科婦人科学会